- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2012/05/28 23:57
先日生後2ヶ月の子猫がやってきました。
これで4匹目の猫ですが今までとは全く状況は違い
先住猫の雌猫2匹が威嚇をしてしまうのです。
雄猫はすぐに受け入れてくれたのですが。。
普通は子猫が先住猫に興味をだ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2012/06/24 21:41
この雄猫は3ヶ月に一度のペースで口内炎になり
ステロイド注射にて抑えています。
そして4日ほど前にやはり口内炎になり獣医の所に行きました。もちろんいつも通りのステロイド注射をして翌日にはご飯も食べら... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2011/10/01 12:57
IRIS ペット用自動給水器 J-200を使用して居ます。
しかしこの猫がこの飲み水の中におしっこをしてしまうんです。
この行為は先住猫であるもう一匹の雄猫が居るときからありました。
このときはまだトイレも一つ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2012/01/21 00:17
この雌猫の目についてです。この子は我が家に来たときから白内障でした。
病院にもいきましたが、やはり治る事はなくずっとこのままだろうと言われています。
そして最近ですが、白内障なのに眼球全体が赤いので... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2012/01/21 00:22
この雄猫についてですが、口内炎が今までに2回なっています。
1度目は風邪のような症状から始まりました。
病院では1度目ステロイドの注射にて当日の夜から餌も食べるようになり元気になりました。それから数... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2011/07/04 02:09
まだ現実的になったわけではありませんが
万が一誤飲でアセトアミノフェンなどの入った総合感冒薬を飲んでしまった場合、症状がでるのはどのくらい立ってから出る物なのでしょうか?
でも誤飲防止には徹底をしま... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2011/07/18 16:33
ネットで色々調べましたが猫の口内炎には乳酸菌がよいと色々なところで記載がありました。
なんだか乳酸菌には消炎作用があるとかでまた免疫力もアップして治療には効果的だとか、。。
本当に乳酸菌摂取によっ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2012/06/08 23:27
色々考えているうちにこれは一体どうなんだろうと疑問に思ったので是非教えてください。
人間の口内炎の薬(市販薬)がありますがケナログA軟膏や大正口内軟膏がありますが、これらの薬は猫の口内炎には全く効... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2012/07/03 22:39
3.4日前から瞬膜が出っぱなしになり昨日から目が腫れ
寝ている時も目をすこしあけている状態でした。
そして餌を食べた後狂ったような異常な行動を見せるようになり病院に行った所、目のうらにリンパ腫がある... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 15歳 8ヵ月
2025/03/13 13:14
宜しくお願い致します。
今日の午前10時頃に、病院で頂いたアレルギーの薬を飲ませました。
スプーンに乗せて飲ませる時に、逃げないように片手で首の辺りを軽く押さえていました。
その前に私は衣類の洗濯を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミヌエット / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2025/02/19 00:57
ここ1ヶ月ほどかなりの頻度で吐いていたため先月末に病院に行きました。その時は吐き気どめを処方してもらいました。吐いていたものはフードで、茶色のどろどろしたものです。それでも治らず、先週、再受診。吐い... 続きを見る
-
- 回答 1名
- ゆずが毎日飼い主をみるとシャーと怒ります。(セカンドオピニオンのお願い)
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 8歳 6ヵ月
2025/01/28 13:50
患者情報:
名前: ゆず(ミックス猫)
年齢: 9歳
性別: メス
居住環境: 室内飼い
同居猫:
なつ(ミックス猫、7歳、メス)
りん(ミックス猫、7歳、メス)
同居人
妻65歳
長女37歳(毎週土日滞在)
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 女の子 / 17歳 5ヵ月
2025/01/12 15:33
17歳のスコティッシュフォールド(雌)について伺います。
12月に2日続けて嘔吐があったため、かかりつけの病院で診ていただいたところ、腹部に2センチくらいのしこりが見つかり、後日病理検査をしていた... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 男の子 / 1歳 9ヵ月
2025/01/10 17:49
2.3週間ほど前からよく水を飲みます。
今までなら普段は1.2回ほどしか給水しなかったのですが、毎食後(4回程)飲みます。
飲んでくれるのは嬉しいのですが、少し心配です。
おしっこの量も必然的に増えて、薄... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
猫の舌
ずっとでは有りませんがたまに舌の先っぽだけを出しっぱなしにしているときがあります。
かなり昔に何かの拍子に舌をかんでしまう事があるから気付いたらしまってあげた方がよいと聞いた事があるので出しっぱなしにしているときは指で触って舌をしまわせるのですが。。。
毎日なら心配ですが、本当にたまになのでこの舌の先だけを出しっぱなしにする理由は一体何なのでしょうか。