- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2008/04/17 17:45
いつもお世話になります。17才雌猫の件で、助言を頂きたいと思いまして質問させて頂きました。
1年前より口内炎治療の為、ストロイド(定期的)・抗生物質の投薬治療をしていました。今年の2月よりヨダレが... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/01/09 18:48
大至急教えて下さい!今気がついたのですが、肛門の横に穴が空いています・・肛門のうの化膿?かと思うのですが、いつも行く病院が明日明後日と休みで病院に連れて行けません。極度に臆病な猫で、他の病院に連れ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/03/22 21:00
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。雄猫11才数日前より多飲多尿・食欲不振・体重減少・黄疸の為血液検査を行いました。3日後再度血液検査を行い糖尿病による肝障害と... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2008/03/12 17:12
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
雌猫17歳(約1年以上口内炎治療の為、ステロイド・抗生物質を定期的に投薬しています)先日水をいつもより多く飲み(尿の量は普通)、よだれがす... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2010/02/12 20:30
いつもお世話になります。主治医の先生に質問やネットでいろいろ調べましたが症例が少ないようで、病気と闘うためにも病気に関してなんらかのアドバイスをいただけたらと思い質問させていただきます。
小さいと... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2006/09/28 21:23
はじめまして。アドバイスを頂きたく質問させていただきます。15才の高齢猫ですが、今年06月頃食欲不振の為病院に行きました。血液検査の結果腎臓・肝臓の機能が少し低下していますがあまり問題ないとのこと... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / シーズー×マルチーズ / 男の子 / 10歳 2ヵ月
2025/06/22 04:10
dsピモハート2.5mgを1日2回飲んでる、推定10歳5.7キロのMIX犬を飼っています。
4月末ステージⅡbでみつかり、5月10日肺水腫でステージCにあがってしまいました。今は落ち着いています。
7時、ピモハート・ア... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 2歳 9ヵ月
2025/06/16 19:19
抗生物質のアモキクリアを病院で処方されたのですが一回一錠のところ、家族が間違えて一回に2錠を昨日の夜&今朝にあげていたことが分かりました。本犬はいつも通り元気でなんの変わりもないのですが大丈夫でしょ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 11ヵ月
2025/04/30 08:02
こんにちは。
いつもお世話になり、ありがとうございます。
アメリカンコッカースパニエルの女の子10歳です。リンの数値が若干高く「リンケア」を使用しています。フィラリア駆虫薬の投与の際は、いつもフード... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / バーニーズ・マウンテン・ドッグ / 女の子 / 0歳 9ヵ月
2025/04/23 15:59
こんにちは、よろしくお願いします。
8カ月のバーニーズです。
1ヶ月前から陰部をしきりに舐めるようになり実際に出血や陰部の腫れを確認できたのは1週間前くらいになります。
出血を確認した際に(この時は陰... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 18歳 0ヵ月
2025/04/21 22:55
4月に18歳になるトイプードル♂です。
慢性腎不全罹患中。
ここ1ヶ月で血液検査の数値があがってきています。
3月→CREA1.8・BUN44
4月→CREA2.5・BUN71
それに伴い、腎性貧血が進行していて
足元がフ... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
ワクチン接種と伝染性気管支炎
いろいろな事例がある事を承知で質問させて頂きます。先日8種混合ワクチン接種後5日目に「伝染性気管支炎」を発病しました。軽い肺炎をおこしていますが、症状は比較的軽く現在治療中です。今回の発病とワクチンの関連を考えましたが。。先に先生より「ワクチンを接種していたので症状が軽くすんでいます」と言われ又お忙しそうでしたので詳しく質問することが出来ませんでした。下記お答えできる範囲で結構です。宜しくお願い致します。
・今回の発病は、ワクチン接種が原因の可能性はないのでしょうか?
・接種後、今年一番の寒さを記録した日に発病しました。寒い時期のワクチ ン接種は今後避けた方が無難なのでしょうか?
・ワクチンは毎年と2~3年に1回といろいろ言われているようですが、リ スクを考えるとワクチンの回数を減らそうか。。と悩んでいます。
完全室内飼いの大型犬です。昨年も同じ時期8種ワクチンを接種しました。今回の接種前の健康状態は問題なく。。雪の中を元気に走り回っていました。信頼している先生なのですが、ワクチンに関して上記の様に断言されたので質問しにくく。。こちらで質問させて頂きました。宜しくお願い致します。