だいじょうぶ?マイペット

臆病猫 糖尿病の治療方法教えて下さい

質問カテゴリ:
体重の異常 / 食欲の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
福岡県 / さちえさん (この方の過去の質問 6件)

 
2007/03/22 21:00

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。雄猫11才数日前より多飲多尿・食欲不振・体重減少・黄疸の為血液検査を行いました。3日後再度血液検査を行い糖尿病による肝障害との診断。

1日目GOT334→3日後196
   GPT734    654
   GLU529    506

現在1週間に1~2回の点滴・お薬・サプリメントにて治療中。病院よりインシュリン注射をすすめられたのですが、会社にて飼っているため毎日12時間置きの注射・副作用による体調変化に対する対応が難しい状況です。子猫の時、人間に虐待された為大変臆病で私以外の人間が近づいて気絶した事もあり又ペットホテルに4日間預かってもらった時は4日間飲まず食わず排泄もしない状況でした。なので入院も出来ず又仕事中連れ回すことも出来ず・・このままでは残り数ヶ月と診断。

現在は、熱・おう吐・便の異常はなく食事も少ししています。なんとかしてあげたいのですが・・・性格を考えると無理な治療は逆にストレスとなり命を縮める事になるのでは?と心配です。通院も毎回気絶寸前の状態・・漠然とした質問となりますが、なにか良い方法はないでしょうか?

こんにちわ。非常に困りましたね。現在の状況が続けばまもなく嘔吐や食欲不振などいろいろな症状が出始めますね。まことに無責任な言い方で申し訳ないですが、24時間タイプのインシュリンを体重に対して平均的な量を打ってみるしかないですね。(本来は数日間かけて必要なインシュリン量を決めるのですが)何もしないで死を迎えるよりは良いかと思いますがいかがでしょうか。良いアドバイスが出来なくてすいません。

投稿者 さちえ さん からの返答

早速のご回答有り難うございます。通院中の病院からも24時間タイプのインシュリンの話もありましたが、低血糖になった時の為に側にいないといけないとの事・・ゲージに入れれば血だらけになるくらい暴れ・自宅に連れて帰っても泣き叫び・車での移動も無理。常に側いる事が出来ない状況です・・副作用の少ないインシュリンがないか?病院に相談してみます。漠然とした質問にお答えいただいて有り難うございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト