事故で切断した両後脚について 質問カテゴリ: 手・足の異常 対象ペット: 猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 宮城県 / きちんとさんさん (この方の過去の質問 1件) 2012/03/12 12:12 はじめまして。 よろしくお願いいたします。 いま、保護団体で保護されている猫を引き取るつもりで 先日その保護施設に行って、実際に猫に会ってきました。 2010年に、トラバサミに後両脚をはさまれて、切断手術を受けています。 基礎疾患は無いそうです。 年齢は推定3歳のオスの雑種猫です。 実際に足を見てみると、左右の長さが違いました。 (私は、同じ長さだと思いこんでいました) 小さい写真ですが添付いたします。 以下は、素人の疑問なのですが 1.左右の長さが違うので、どうしても長い方の足をついて歩いていますので、切断した部分が傷ついたり、骨に響くのでは? 2.左右の長さが違うと、体が曲がってしまって、背中や腰の骨に異常が出るのではないか? 3.今後、再度足を切断しないといけないようなトラブルが起こるか?起こるとしたら、どんなことか? 4.ずっと施設で暮らしてきたので、一般家庭で生活するときに、気をつけてあげることはどんなことか? 施設の方は、今までトラブルはなく、日常生活は普通に送れているので、大丈夫と言っていました。 もし、これから何かトラブルが予想されるとしても、引き取る気持ちに変わりありません。 ご意見を伺いたいと思い質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。 杉浦 広 先生からの回答 三和動物病院 (愛知県) まったく同様のケースを経験したことがないので、想像でしかありませんが、長い方の後ろ足の3本歩行で、かなりの年齢まで、問題なく生活できる可能性が高いと思います。 2012/03/13 09:48 参考になった! 0 投稿者 きちんとさん さん からの返答 お忙しいなかありがとうございました。 安心しました。 2012/03/20 09:48
事故で切断した両後脚について
はじめまして。
よろしくお願いいたします。
いま、保護団体で保護されている猫を引き取るつもりで
先日その保護施設に行って、実際に猫に会ってきました。
2010年に、トラバサミに後両脚をはさまれて、切断手術を受けています。
基礎疾患は無いそうです。
年齢は推定3歳のオスの雑種猫です。
実際に足を見てみると、左右の長さが違いました。
(私は、同じ長さだと思いこんでいました)
小さい写真ですが添付いたします。
以下は、素人の疑問なのですが
1.左右の長さが違うので、どうしても長い方の足をついて歩いていますので、切断した部分が傷ついたり、骨に響くのでは?
2.左右の長さが違うと、体が曲がってしまって、背中や腰の骨に異常が出るのではないか?
3.今後、再度足を切断しないといけないようなトラブルが起こるか?起こるとしたら、どんなことか?
4.ずっと施設で暮らしてきたので、一般家庭で生活するときに、気をつけてあげることはどんなことか?
施設の方は、今までトラブルはなく、日常生活は普通に送れているので、大丈夫と言っていました。
もし、これから何かトラブルが予想されるとしても、引き取る気持ちに変わりありません。
ご意見を伺いたいと思い質問させていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。