だいじょうぶ?マイペット

老猫の失明 検査はどこでお願い出来ますか?

質問カテゴリ:
目の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / megmogさん (この方の過去の質問 1件)

 
2012/04/30 17:26

老猫の失明について、細かい検査などを受けることが出来るお医者様等について質問させて下さい。

17歳の猫を飼っています。2年前から腎臓が悪いと診断され、毎週点滴に通っています。診断の日から腎臓病用の療養食に切替えて対応し、普段は病気だとはとても思えない元気な生活をしていました。(年をとるにつれ大声で鳴いたり、わがままな部分は増えましたが)

家は住宅街なので車通りがそんなに無いこともあり、天気の良い日は外にも出しています。ただ、最近は出せと鳴いても庭を半周だけすれば満足して戻ってくるような状態でした。しかし、先日、いつもより長い間帰ってこないことに気付き、心配して外に出てみたら道路の上にへたりこんでいるのを見つけ、抱きかかえて戻って来ました。家の外におでかけしている時にそんな風に見つかるところに居ることも、そのまま抱きあげられるのも初めてのことです(普段は逃げます。逃げる先は家ですが)。手足がとても暑くなっていて、本猫もぐったりしている様子。水を飲ませて寝かしつけようとしたところ、目が見えないかのように、まっすぐ歩かずぐるぐると円を描くことに気づいていつもの病院に連れて行きました。

先生の診断も左目は完全に失明しているとのこと。但し、血液検査の結果は悪くないので、とりあえず数日様子を見てみましょうとおっしゃって下さいました。この数日で良くなればいいのですが、同じ所をひたすらぐるぐると回ったり、座っていても頭が円を描く様に回っていたりするところを見ていると、心配になります。ネットで調べてみると、同じような症状の猫さんが、脳腫瘍だったり、その他の大変な病気だったりという例があるのも知りました。

かかりつけの先生は、年老いた猫にあまり大がかりな検査をするのはお勧めしない、という方針の方で、そのご意見も確かに判るのですが、17歳とはいえ今のうちの子は比較的体力もありそうだし、もしより詳しいことが判る方法があるのであれば、それも検討したいのですが、我が家の方は田舎なので、あまり大きな動物病院はありません。また、かかりつけの先生は比較的最近ここで開業されていて、あまり地域の動物病院のことはご存じないようです。

このような症状の猫を検査して頂くとしたら、どんな検査があって、それが可能な病院はどうやって探したら良いのか(例えば問い合わせるとしてなんて聞けばいいのか)、教えて頂けたら幸いです。以前、大学病院なら町の開業医さんより色々検査が出来ると聞いたことがありますが、大学病院まで行かなくても対応出来る病院があれば・・・と考えています。

元気でも老猫なのは十分判っていますし、検討した結果何もしないことにするかも知れない、または検査しても何も出来ないことが判るだけかも知れませんが、もし少しでもしてあげられることがあるならして上げたいと考えています。宜しくお願い致します。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト