トイプードルに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
頭が揺れる原因について
はじめまして、今年の9月で3歳になるトイプードルですが、3週間くらい前にきずいたことです。
ソファで座ってこちらを見てるときに、頭をぐらぐらを横に揺らしてるのを発見しました。
はじめてのことで、何か脳の病気が発症したのではないかと私も大パニックになりました。
揺れてる時間は数秒のときもあれば1分くらいのときもあり、揺れ方も大きいとき、小さいときあります。
いつ、どのようなタイミングで揺れるのかはわかりませんし、決まっておりません。
人間でいうと、自律神経がおかしくなった人がよくなるような頭の揺れ方、また脳梗塞や脳の病気の後遺症っぽい感じの揺れです。
眼震は無かったと思いますが、はっきりとはみておりません。
一応病院にはつれていきましたところ、血液検査をし何も異常はありませんでした。
獣医のほうからは、MR1を撮るのは全身麻酔をかけるので負担になるので、あまりにひどい苦痛をともなうような揺れ方ではないのであれば様子を見てください戸のことでした。
確かに、頻繁に揺れるわけではありません。揺れてる最中も苦しそうなこともなく、しっぽを振ってよろこんでるときでも、そのような発作がおこることがあります。
血液検査での異常がない場合でも、脳の病気が何かあるとかんがえられるのでしょうか?また、あるとしたらどのような病気の可能性がありますか?
MRはとっておいたほうがいいのでしょうか?先天性の病気などが発症するのは2歳前後ときいております。
ハルは脳に何か病気があるのではないかと毎日不安で仕方ありません。
考えられる病気などすべて教えてください。
動画を撮ってますのでみていただけるのであれば送りたいのですが。。。ご回答よろしくお願いします。