山下 拡(かく) 先生からの回答
はじめまして。京都のかく動物病院、山下かくです。
足が固まって動けなくなり、すぐに回復するという症状ですか。考えられる病気としては、もちろん首に問題がある場合、不整脈による発作の場合、脳神経症状の場合などがあげられると思います。実際に診ていないのでなんとも言えませんが、通常首のヘルニアの場合は頻度が少なく、症状がでている時間も短いように思います。可能性としては少ないのではないでしょうか。
不整脈があったとのことですが、その不整脈は発作を起こすような種類の不整脈だったのでしょうか。基本的には発作がでているときの心電図をホルター心電図などにより長時間測定することにより、心臓を除外しますが、場合によっては院内で数分間測定するだけで、不整脈の徴候が見られることもあります。
不整脈についてはかかりつけの先生に確認してもらったほうがいいでしょう。
一番疑わしいのはてんかん様発作などの脳神経症状だと思います。症状がでているときに、動画で治まるまでを撮っておき、病院で見てもらうといいと思います。携帯の動画などでもいいと思います。
神奈川県であれば大学病院など専門の機関も近いですので、場合によってはかかりつけの先生と相談して、二次診療してもらうのもいいのではないでしょうか。
原因がわかるといいですね。
2012/07/09 10:25 参考になった! 0
投稿者 suzuran7 さん からの返答
山下かく先生
ご返事をいただきありがとうございました。
今度症状が出てきたときには動画を撮って 病院の先生にお見せして、原因を早く究明したいと思います。
その後、歯肉炎に気づいたため、一昨日いつものかかりつけの病院に連れて行ったところ、全身麻酔で歯肉炎の治療を行うということになりました。
事前検査として、以前と同じ短時間の心電図検査と血液検査をして、やはり不整脈がありましたが、薬を飲むほどではなくなるべく静かに過ごすようにとのことでした。
血液検査では肝臓(GPT)の数値が 184 と高く(昨年3月も 94 で高めでしたが…)薬をいただきました。
痺れのこともあり、麻酔が心配でしたが、結局、昨日全身麻酔の歯肉炎治療は無事に終了しました。
今日から投薬と塗り薬を続けます。
足の麻痺以外にも問題が起こってしまいましたが、これからはもっと注意して、病気や怪我などさせないように、一緒に楽しく過ごしていきたいと思います。
ほんとうに、ありがとうございました。
2012/07/16 10:25
足が縮まって固まり、歩けなくなる時があるのですが…
はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
トイプードル8才です。
7月4日午前5時に、ドタドタと音がするので見るとクッションの上に伏せていたのですが、前足がマヒしたように固まっていました。
抱き上げてさすっている内に後ろ足も動かなくなりましたが、
2~3分で普通に動けるようになりました。
今年はこんな症状が3回目です。
1月25日、クッションの上に伏せていた時起き上がろうとしてコケてわかりました、。この時はまず左前足が麻痺したように曲げて固まり、右前足も動かなくなりましたが、さすっていると2~3分で歩けるようになりました。(前足だけでした)
4月30日朝9時過ぎ散歩中に、下を向いて止まったので見ると前足が片方固まっていてビッコを始めたので抱えると前足が両方曲げた状態で固まり、続いて後ろ足も縮めて動かなくなりました。
道路に座り込んでしばらくさすってやり、そのまま抱っこして家に戻りました。
毎回すぐに普通に歩けるようになり、
ボールやぬいぐるみを取ってきて、また投げるように催促をして遊びたがり、普段は全然痛そうには見えません。
この症状が最初に見られたのは 2010年12月で、2011年1月と12月に一度ずつあり、合計で6回です。
初回はテーブルの下で休んでいる時ドタドタと音がしたので見ると、立てなくて倒れていました。(異常は前足だけでした)
びっくりして 動物病院に連れていき心電図と血液検査をしていただくと、不整脈があったようで、安静にするようにと言われました。
さすっているとすぐ治るので、2回目以降は病院には行かず、散歩を短くしたり、興奮させないようにして様子をみていました。
症状が起きる間隔が短くなってきたようでとても心配です。
インターネットで痺れを調べてみると、しない方がいい項目が当てはまりました。
リードを引っ張って先に進もうとすることが多く、玄関から道路まで34段の階段があるので、散歩の度に 毎日階段の上り下りをしているのです。
頚椎症・ヘルニアの初期症状なのでしょうか?
御診断をよろしくお願いいたします。