だいじょうぶ?マイペット

尿管結石をカテーテルでとった後

質問カテゴリ:
尿の異常 / 性器の異常

対象ペット:
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / yukacheiさん

 
2012/07/12 15:38

はじめまして。

おととい、何度もトイレに行くのに尿がでにくそうなのでお医者さんにかけこみました。
レントゲンをとり尿道に小さい石が2個あるとのことでカテーテルで膀胱に戻しました。
その後はPHコントロールという医療食で膀胱の石を溶かしていきましょうとのことでした。

尿道に石がなくなれば尿はスムーズに出ると期待していたのですが、帰宅後やはり頻繁にトイレに行って辛そうでした。(10秒に1回くらい)
起きている時はこんな感じですが、何時間か寝た後の尿はその時間溜まっていたのか出ているようでした。

しかし相変わらず頻繁にトイレに行くのは改善されず、むしろ酷くなったようで今日もう一度お医者さんに行って説明しました。

そしたらお医者さんは、尿道にカテーテルをいれて石を取った時に炎症を起こして尿道が腫れていて出ずらいのだと思います。

とおっしゃいました。

なので私は消炎剤などあれば頂きたいのですがと伝えたのですが、
お薬ではなく炎症を抑える注射を打ちます。また明日も来て下さいと言われました。
今日もカテーテルで洗浄もしました。

これから毎日注射に通うとなると費用もかさみますし、カテーテルを毎日通してたらそれこそ腫れが引かなくなるのではと不安になってます。
出来ればお薬を飲んで治るなら直したいのですが難しいのでしょうか?

また、カテーテルで石をとったときの腫れは自然に治りますか?

明日行こうか迷っています・・・

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト