- 投稿者の過去の質問
-
- 回答 1名
- ひんぱんに眼をしょぼしょぼさせています。
対象ペット:猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2008/03/04 10:09
はじめまして、どうぞよろしくお願い致します。
マロン・猫雑種 4.2kg 8~9歳です 毎年三種混合ワクチン接種
眼のしょぼしょぼについて質問させてください。
生後2ヶ月程度の状態で拾った時に、両目とも... 続きを見る
- のどの異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 6歳 2ヵ月
2024/07/04 11:26
7/2、夕飯の時に1階に来なかったので2階に行ったところ呼吸が浅く早く様子がおかしかった為救急で病院へ行き、超音波検査で肺炎と診断。
凄く興奮状態にあり、鎮静剤使用やレントゲンはリスクが高いと判断され... 続きを見る
-
- 回答 1名
- フードを食べる時にウエットでも喉を詰まらせるような感じ
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 3歳 1ヵ月
2024/05/20 20:43
気がついたのは半年位
ドライフードあまり噛まないのか、フードを少しずつ食べるのですが、噛んだり噛まなかったり、それで
フードを食べている最中に喉に引っ掛かるのか、おえってします。で吐きはしないので... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 男の子 / 4歳 5ヵ月
2024/05/20 09:43
はじめまして。よろしくお願いいたします。
4歳♂アメショ、3歳♂ノルウェージャンを飼っていますが、4月末に3か月♀ノルウェージャンを迎えました。
3歳♂のノルについてご相談させていただきます。
■... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 8歳 10ヵ月
2023/12/01 21:06
3ヶ月前からくしゃみ
2ヶ月前から鼻血が出ていて
抗生剤やステロイド薬を飲ませていたのですが
3日くらい前からヨダレも出始めてきたので
おかしいと思い今日検査手術をして頂いたところ
喉が凄く腫れている... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / エジプシャンマウ / 男の子 / 10歳 1ヵ月
2023/11/24 09:30
10日ほど前のある日、突然妙なくしゃみをし、以来頻繁に咳き込むようになりました。最近ではヒューヒューと喉の奥で音もするように。
1日に咳き込む回数も増えてきました。首をあげて喉を絞り出すように辛そうに... 続きを見る
- 猫 / ミックスに関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 15歳 8ヵ月
2025/03/13 13:14
宜しくお願い致します。
今日の午前10時頃に、病院で頂いたアレルギーの薬を飲ませました。
スプーンに乗せて飲ませる時に、逃げないように片手で首の辺りを軽く押さえていました。
その前に私は衣類の洗濯を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 18歳 1ヵ月
2025/02/21 15:55
はじめまして。
18歳の雑種猫を飼っています。
数日前、気がついたら皮膚の一部が黒くなっていました。
かゆがる様子はありませんが、ノミなどに刺されると黒くなることはあるのでしょうか?
触ると、少... 続きを見る
-
- 回答 1名
- ゆずが毎日飼い主をみるとシャーと怒ります。(セカンドオピニオンのお願い)
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 8歳 6ヵ月
2025/01/28 13:50
患者情報:
名前: ゆず(ミックス猫)
年齢: 9歳
性別: メス
居住環境: 室内飼い
同居猫:
なつ(ミックス猫、7歳、メス)
りん(ミックス猫、7歳、メス)
同居人
妻65歳
長女37歳(毎週土日滞在)
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 5歳 7ヵ月
2024/12/16 20:56
猫の体重は5キロです。
毎年冬になると身体を痒がります。今年は1ヶ月くらい前から身体と顔と耳の横に痒みがあり掻き始めました。
いつも冬頃通っているのですが去年の診断ではアトピーと診断。今年はアトピー... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 8歳 2ヵ月
2024/12/06 16:05
はじめまして、2か月前に保護をした推定7、8歳のオス猫について質問があります。
エイズキャリアですが口内炎の治療後に悪化していないことからエイズは未発症という診断を頂きました。
保護時点での血液検... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
食欲旺盛な白猫
1歳10ヶ月
所在地 福島県
名前 おこめ
掲載期限2025/5/16
♪可愛い声で甘えるチェス君
0歳11ヶ月くらい
所在地 大阪府
名前 ♪なでなでしてください 甘えん坊チェス
掲載期限2025/4/20
呼吸の時に雑音がします。
はじめまして、お世話になります。
掛かった獣医さん以外のご意見も伺いたく、こちらに質問させて頂きます。
猫ミックス、生後一年半/オスです。
ほぼ常に呼吸音にブホッブホッ、フゴッフゴッ、と雑音があります。安静にしていると徐々に治まり、通常の呼吸に戻ります。逆に、遊んだり走ったりしているとひどくなり、たまに突然ケッケッ!!と咳き込む事も有ります。(1日一回くらい)雑音は喉を鳴らし始めると消え、鳴らすのを止めるとまた出ます。呼吸音以外はとても元気で、ご飯も便も問題有りません。
管理センターから引き取り、生後4日位から育てている子です。生後1~2週間頃ミルクの誤飲のせいか一時声がでなくなり、一生後六週目くらいまで出ませんでした。その後声は出るようになったのですが、呼吸音の異常がそれ以後ずっと続いています。一緒に育った兄弟の中には一頭、今も全く声が出ない子がいます。(その子は里子に出したのですが、呼吸音に雑音は無いそうです)
通っている獣医さんにはレントゲンには異常はないが喘息かも?と言われ、ステロイドを処方されましたが、特に変化は有りませんでした。
別の獣医さんにも見て頂きましたが、はっきりとした原因は不明で、取りあえず肺に少し炎症が有るからと消炎剤、抗生剤を処方されました。そのおかげで肺の影はまあまあ奇麗になったのですが(全部は消えなかった)、呼吸音の雑音は変化が有りませんでした。
どちらの病院もレントゲンでは異常は見られないとの診断でした。
それ以上は器官に内視鏡を入れる、またはCT,MRIで検査しないと分からないと言われ、投薬は一時止めて、今は検査をするか迷っている所です。
Q1
私は勝手な想像で、喉を鳴らす時に使う部分に形成不全かなにか有るのでは?と思っています。誤飲でおかしくなったとか。そんな事は無いのでしょうか?(兄弟にも似た症状の子がいるので、そう考えました)
Q2
もし、そうだとしたらMRIなどで原因個所が判明しても治療出来るものなのでしょうか?
Q3
また、考えられる原因は他にもありますでしょうか?
先生方のご意見を頂けましたら幸いです。
長文、乱文申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願い致します。