だいじょうぶ?マイペット

皮膚病と風邪

質問カテゴリ:
鼻の異常 / 皮膚の異常 / 便・肛門の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
広島県 / らっちさん

 
2012/10/16 09:50

はじめまして。先日 子猫を保護しました。毛がほとんどなく、鼻水、目ヤニも酷かったので病院へ連れて行くと カビによる皮膚炎と風邪でした。ここまで 全身に広がった皮膚炎は見たことがないと言われショックでした。今は シャンプーと飲み薬、目の点眼薬、風邪の抗生物質も飲んでいます。シャンプーは2日おきにして下さいと言われたのですが、シャンプーして次の日は ご飯も食べず ずっと寝ているし辛そうです。風邪が悪化するのではと シャンプーするのが怖いんです。シャンプーする前も 私が近づくと ゴロゴロいって歩いてくるぐらいなんですけど。それすら出来ないような感じです。今はご飯食べ始めました。やはりシャンプーは必要ですか?
それと、今まで出ていたウンチが3日もでないんです。薬の影響でしょうか?この子が元気になるのか本当に心配です。アドバイス宜しくお願いします。

はじめまして。京都のかく動物病院、山下かくです。
風邪と皮膚の症状があるということですが、猫の風邪の原因はヘルペスウイルスやカリシウイルスなどのウイルス感染であることが多く、経過が長くなると、慢性感染してしまい治らなくなることもあります。また子猫の場合は命に関わるような状態になることもあります。
皮膚がどの程度の症状かにもよりますが、シャンプーすることによって弱ってしまい、食欲まで落ちるのであればあまりよくないですね。ウンチはもしかすると食べてない影響かもしれません。
それでもシャンプーが必要かどうか、もう一度かかりつけの先生に相談されてはどうでしょうか。
早くよくなるといいですね。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト