縄田 龍生 先生からの回答
乳腺腫瘍の再発にしては早すぎると思いますが、術後の経過が気になります。
綺麗だったのにあのようなブツブツが出てきたのでしょうか?
傷口がつきにくく、その結果あのような状態になっているとも考えられます。
また膿がたまっているようにも見えます。
安楽死を考えるのは早すぎますが、やはり病理検査(細胞診)が必要かと思います。
2013/01/02 19:53 参考になった! 0
投稿者 つっちぃ さん からの返答
今日 緊急に堺の東山動物病院の先生に見ていただきました。 傷口を舐めて 炎症しているものかな・・・・とも言われました クッシング症候群があるのでステロイドの注射を一回し あとは 抗真菌剤とリンデロン軟膏と抗生物質をいただきました。 エリザベスカラーをつけて 様子を見るとのことですが 今後 手術をしてもらった先生に見てもらうか 今回の先生に見てもらうか 悩んでおります。
創部は上部は綺麗でしたがやはり 早々にあのぶつぶつのところは舐めてしまっていたように思いますが 今のところ痒みがおさまったのか 少し元気にはなっていますが 細胞診を独断で出してもらえなかったのは 残念でした。 私としては偽陽性でも しりたかったです。 まずは東山先生のお薬を飲んで塗って 10日様子を見てあげたいと思っています。ありがとうございました。
安楽死・・私も悩んでしまいます 自分も難病で苦しみたくない方なので・・・ 最期は日本にそう言う制度ができたなら してもらいたい派だと思います。。すいませんありがとうございました
2013/01/09 07:53
乳腺腫瘍手術後 癌らしき腫瘍の再発 と これからの愛犬のQOL
はじめまして 9歳のMIX犬(ビーグルとダックス)で 去勢手術をしていませんでした。(乳腺腫瘍になるとしらなかった)私が大きな手術をして入院しているときに子供が去年2012年8月に見つけたみたいですが 父親に言えずに過ごしていたみたいです。
10/20に私が退院してきて すぐに病院へ連れて行きましたが11/4に乳腺腫瘍の手術を行いましたが、11月入ってから腫瘍が大きくなり始め 約4センチ位になっていました(炎症っぽい感じになっていました)腹部5つの乳腺とリンパと避妊手術を行いました。ガンの判別はホルマリン漬けにしていないからっということで 提出してもらえませんでした。(抜糸は11/25にち)11/29日から12/20まで また私の入院があり 帰って来てからクーちゃんの様子を見ていましたが、傷口がケロイド状態になってまして プツプツが沢山あり 創部の少し上あたりに 小さな腫瘍が出来ています 明日 救急病院に行く嵐閧ノしています
餌は食べていますが もし癌だった時の これから・・・どのようにしてあげたらいいのか 悩んでいます 犬は痛みに強いといいますが、かわいい 愛犬のこれからを どのようにQOLを保ちながら 痛みを緩和させながら 最期まで 看ていってあげたらいいのか・・
安楽死って 愛犬にとってはどうなんでしょうか・・・
ほんとに辛いです