杉浦岳 先生からの回答
はじめまして。
自分で動いているだけでキャンと鳴いたり脚を上げたままになるのは、犬にしてみるとかなり痛みが強い部類になるのではないかと思います。少しすると着くにしても、それが数日に一度ではしょっちゅう痛いということになります。
抱いているとくつろぎ甘えているのは、足に体重がかからなくて痛みが軽減するからではないでしょうか?
プードルの6〜12ヶ月くらいは、膝関節や股関節の成長期の異常が出ることが多い時期です。放置するとコントロールのできない痛みの原因になることもあります。きちんとした検査や治療が必要です。また一度の診察で診断がつかない場合は経過を見ながら何度かレントゲン写真を撮影したり、診察を繰り返したり剃る必要があります。
何もなくそれだけの痛みを繰り返すことは考えにくいため、きちんとした診察を受けることをおすすめします。
原因がはっきりして痛みが出なくなるといいですね。
2013/03/14 09:34 参考になった! 6
投稿者 こげぱん さん からの返答
回答ありがとうございました。
やはりレントゲンを撮らないと分からないのですね。
触診で膝は問題ないとの事でしたが、病院で検査して貰う事にします。
2013/03/21 09:34
山下 拡(かく) 先生からの回答
はじめまして。京都のかく動物病院、山下かくです。
後ろ足を痛がるとのことですが、小型犬ですので、一番可能性があるのは膝の問題です。膝蓋骨内方脱臼が原因であることが多いですね。
また股関節に問題があることもあります。
少し症状が続いているようですので、再度かかりつけの先生に確認してもらい、レントゲン検査も行った方がいいかもしれません。
早く原因がわかるといいですね。お大事になさってください。
2013/03/14 09:34 参考になった! 3
投稿者 こげぱん さん からの返答
回答ありがとうございました。
毎月の健診では膝の問題は言われませんでしたが
レントゲン検査をお願いしてみようと思います。
2013/03/21 09:34
突然足を痛がる
初めまして。少し前から気になってた事なんですが、トイプードル♂10ヶ月です。
2,3日に1度は必ずある事なんですが、遊んでる時や歩いてる時にキャン!と鳴いて左後ろ足を付かずに痛がる事があります。
普段はキャン!の一声なんですが、1度だけ相当長い間キャンキャン鳴いていたこともあります。
キャンと聞こえて見ると痛いのか足を上げたままで私の方へ来て膝の上に乗りますが
1~2分程度で普通に足を付いて歩けるのですが、
2,3日に1度と言う頻度なので一体どうしたのか気になります。
自分から主人の膝の上に乗る時にもキャン!と鳴く事がありますが、痛がる様子はありません。
時々右もやりますが、基本的には左後ろ足ばかりです。
人間で言うとグキっと足首捻った感じかな?とも思うのですが、やはりどこか悪いのでしょうか?
以前、触診で股関節が悪いかもしれないと言われました。
まだ子犬で成長段階なので、痛がる様子もないし追々レントゲンを撮って確認してみましょうとの事で
今現在、まだ確認はしておりませんが、痛がる様子も歩き方が変な事もありません。
痛がって膝の上に乗ると私が降ろすまで膝の上で寛ぎ甘えて来ますが
気を引きたいからでしょうか?
よろしくお願いします。