- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
2012/04/15 02:27
先ほど、柴犬5歳・去勢済みオス(体重約10.5キロ)の、背中の毛が薄くなってきていることでご質問させていただいた者です。
皮膚の黒ずみも気になっていますので、黒ずんだ部分と正常な部分の皮膚の写真も添付さ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
2012/04/15 00:51
柴犬5歳、去勢済みオス(体重約10.5キロ)のことでご質問させてください。
元々背中の毛が薄い場所があったのですが、ここ1か月ほどの間にそこが少しジクジクし、匂いも多少ですがあったので、先日動物病院に
... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
2013/05/23 04:05
柴犬(去勢済みオス、6歳)についての質問です。
5月19日(日)の夜中、興奮した様子で毛布やカーペットをしきりに舐め始め、その後のどに魚の骨が刺さったような咳を繰り返しました。
(動画を添付したかった... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
2013/05/24 01:05
先にご質問させていただいた咳についての補足です。
恥ずかしながら、誤解していました。
レントゲン上では、気管支炎やケンネルコフかどうかまではわからなかったそうです。
ただ、肺炎ではないことだけはわか... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
2011/04/22 13:33
はじめまして。4歳の柴犬(オス・去勢済)です。
今日ドッグランに連れて行き、ほかの犬と元気に遊んでいたのですが、突然立ち止まり、呼吸が速くなったかと思うとその場にどてっとそのまま倒れてしまいました。... 続きを見る
- 皮膚の異常に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 女の子 / 11歳 0ヵ月
2025/08/02 10:17
前足(肘)にイボのようなものがあります。
その周りの皮膚が鱗のような感じに
なっています。
病院受診をした方が良いでしょうか?
家で出来るケアはありますか? 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 0歳 3ヵ月
2025/07/15 09:53
4月26日生まれミニチュア女の子です。7月8日〔前日にブリーダーから引取〕夜に乳首あたりと左脇あたり1箇所ずつ薄い色のかさぶたがありました。日に日に黒くなり1かさぶたも硬くなりました。人間と同じ様に自然に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 女の子 / 4歳 9ヵ月
2025/07/08 14:33
1ヶ月前に下顎にピンクのイボができました。
1ヶ月前と1週間前の2回かかりつけ医に診てもらいましたが、良性のイボなので2ヶ月程度で消えるだろう、8月になってまだイボがあればまた来てくださいと言われました... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 女の子 / 10歳 11ヵ月
2025/07/06 13:28
目の横のイボのようなものがあります。
2週間ぐらいで倍ぐらいの大きさになりました。
病院を受診した方がいいのでしょうか? 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 8歳 3ヵ月
2025/06/17 23:35
今夜不注意で愛犬の目の上の皮膚に擦り傷を負わせてしまいました。出血はほぼなく、愛犬が気にしている様子もありませんが、心配でたまらないため処置についての相談をさせていただきたいです。
私がした処置と... 続きを見る
- 犬 / 柴犬に関連する質問
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 15歳 11ヵ月
2025/08/10 18:48
15歳10ヶ月の柴犬オスの脾臓に腫瘍?約7cmがあり明後日手術となります。
エコーでは出血の形跡無し、転移は無いと思うとの事です。
腫瘍が大きい為、他の臓器を押しているため貧血、食欲不振、倦怠感がでてる可... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 女の子 / 0歳 2ヵ月
2025/07/31 20:27
ご相談させていただきます。藤野と申します。よろしくお願いします。
昨日、近所の 動物病院にて 狂犬病のワクチンを接種させたところ 倦怠感があるように 見受けられました。
本日 日中は比較的元... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 3歳 8ヵ月
2025/03/28 21:42
お世話になっております。3歳柴犬オスです。
1月からお腹の皮膚を舐めるようになりました。
かゆいのか痛いのかわかりませんが、すごく舐めてあかく
ただれているいるようになります。
何度か病院に行って... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 2歳 5ヵ月
2024/09/12 16:38
生後6ヶ月で門脈シャントが分かり、大学病院て3回手術をして、シャント血管を閉じる事が出来ました。去年、手術から半年のTBA検査をして正常だったのですが、今年の9月に手術から2回目のTBA検査でアンモニア値は... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 7歳 1ヵ月
2024/07/09 14:23
質問させて頂きます。
柴犬7歳が6月29日に犬用のおやつの骨が胃に引っかかり、胃の開腹手術をしました。
一週間ほど入院し、退院時にお腹がぽこっと出ていたので気になり獣医さんに質問したところ、脂肪の塊... 続きを見る
柴犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※柴犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
柴犬に関する記事をもっと見る
柴犬の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※柴犬の里親情報を掲載しています。
なぎの
7歳0ヶ月
所在地 東京都
名前 なぎの
掲載期限2025/11/8
柴犬のてつおくん
6歳4ヶ月
所在地 千葉県
名前 てつお
掲載期限2025/9/8
柴犬こたろくん
7歳0ヶ月くらい
所在地 徳島県
名前 こたろ
掲載期限2025/9/30
T4の値は正常らしいのですが…
柴犬6歳去勢済みオス、体重約11キロのことでご相談です。
慢性気管支炎でミノサイクリンを服用して約2ヶ月。咳は完全には治まらず、かかりつけの先生に聞いてみたところ、安静時の心拍数と呼吸数を教えて欲しいと言われ、測ってみました。
その時心拍数は40、呼吸数は37でした。
薬は一週間やめて様子を見てみましょうと言われました。今日でちょうど一週間がたちますが、薬をやめたからといって咳がひどくなる感じはなく、かといって完全になくなってもおらず、薬服用時とあまり変わらない状況です。
その後心拍数の正常値をネットで調べたところ、40という数字は相当低いことがわかり、先日心臓のエコーを撮ってもらいました。
結果は異常なし。
自分で胸に耳をあてて測った心拍数で正確かどうかわからなかったので、その後聴診器を買って定期的に測っていますが、安静時は60台で、70を超えることはありません。
(さすがに40台は測り間違いのようでした…。)
心臓に異常がないことはわかったのですが、以前から気になっていることがあります。
うちの子は散歩が嫌い、疲れやすい、ご飯を食べる時以外はほぼ一日寝ている、遊ばない、咳、心拍数の少なさ、皮膚が黒ずむ、お腹の毛が薄い…等々の症状があり、ネットで調べると甲状腺機能低下症がぴったりあてはまります。
柴犬は好発犬種とも。。。
去年の春に背中の毛が薄くなることがあり、その時にダニの検査や甲状腺ホルモン(T4)の検査をしてもらったのですが、正常範囲とのことでした。正確な数字は聞いていません。
動かなくなったのは年のせいか、本人の性格なのかと思っていたのですが、甲状腺ホルモンの検査の種類は3種類ほどあると最近になって知りました。
去年検査したのはT4のみです。
正常値であってもこの病気が隠れている可能性はありますか?
また、他のホルモンの検査も詳しく受けてみるべきでしょうか?
甲状腺機能低下症の確定診断は、血液検査で可能なのでしょうか?
先生に直接この病名の可能性はないか?と聞いてみてもいいものでしょうか。
慢性気管支炎の方も、薬を飲んでも飲んでいなくても症状は変わらない感じで、咳も甲状腺から来ているのかも…など、色々と不安になっています。
単純な疑問なのですが、外でのトラウマなどがない子で散歩が嫌いな犬っているのでしょうか?
どんなことでも結構ですので、何かアドバイスよろしくお願いいたします。
ちょうど喉の部分にずっと前からあるハゲのようなものを撮影しましたので添付します。