パグに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※パグに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※パグに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
右足がつります。〈固くなりのびてます)
不安になり質問させていただきます。よろしくお願いします。パグ1歳です。とても元気があっていたずらな子が、急に動かなくなり、元気なく具合悪そうに寝てばかりになりました。獣医さんに連れていき、注射をしてもらい、翌日は、60パーセントぐらい元気がもどりましたが、次の日の夕方から、右足がいきなりツッパリ固くなりました。すぐにもどりましたが、たっていてもなんとなく不安定な感じがします。その前兆でしょうか、6月には、急に腰が抜けたようになり、ふらふらしていましたが、このときは、すぐにもとにもどり、なにごともなかったようになりました。前回注射をしてもらい、4日目の今日は、午前中から元気がないので、再診していただき、再度注射とステロイドホルモンの錠剤を7日分もらいました。それで、様子をみてこれからの投薬を考えるとのことです。簡単なレントゲンでは、わからないのでこの薬の反応を見るとのことでした。とりあえず、首の骨の変形ではないかといいうことです。
食欲はあります。排便、排尿もあります。この子は、どうなるのでしょうか。このまま、もう遊ぶこともできなくなるのですか。1歳なのに、
老犬のようです。今日は、わざとなのか、完璧だったトイレを外しました。ボケてしまったのかと不安になります。首では、なくて脳に異常があるのではと考えてしまいました。しかし、てんかんのような発作は
ありません。ただ、気になるのは、暑い夜にふらふらとしていて、サークルにぶつかったり、狭いところに入りこんだりして、どうかしてしまったのかと思うような行動があり、発熱で脳がおかしくなったのではと
疑いたくなりましたが、食欲があるときは、熱はないとのお話でした。
でも、舐められたときの舌の熱いと感じたことが忘れられません。
素人考えがたくさんですみません。この子の今後を教えてください。