- その他に関連する質問
-
対象ペット:猫 / キジ白 / 男の子 / 15歳 1ヵ月
2025/08/13 10:31
1ヵ月半前に食思減退のため受診し、腎不全の診断を受けました。BUN 36.5. CRE 2.54で皮下輸液隔日150mlの指示があり なんとか続けています。
毎日行うのは私の方が辛く 隔日なので続けられています。
体重は3... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 保護猫 / 女の子 / 15歳 4ヵ月
2025/08/01 01:01
ご相談させてください。
高齢猫が開口呼吸をし、ぐったりしていることがあります。呼吸が早くなりお腹を大きく動かし苦しそうで、時々声を出します。目は虚ろになり、しっぽは不機嫌そうにパタパタ動かします。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 男の子 / 0歳 8ヵ月
2025/06/25 11:50
はじめまして。
質問お願い致します。
動物病院に連れて行く時は一時的に開口呼吸になりますが、ここ最近になり、家の中でも開口呼吸を頻発にするようになった。
ペットショップで譲り受けた時(今年の3月ごろ)... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ノルウェージャンフォレストキャット / 男の子 / 12歳 2ヵ月
2025/05/21 13:05
ノルウェージャンフォレストキャット オス 去勢済の12歳です。8歳の後半あたりから食欲不振になり、6kgあった体重が4.9㎏まで落ちて、健康診断や、心臓、通常の血液検査では異常がないため、より詳しく、膵特異... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 女の子 / 0歳 4ヵ月
2025/05/14 15:34
かかりつけの獣医さんより、4ヶ月の猫さんを
里親に迎えました。
健康診断は現在の所異常なしです。
本日お迎えして
前からいたかのように遊んでいます。
一つ気になるのが呼吸が早いなと
思ったこと... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
仔猫の血液型不適合について
仔猫の血液型不適合について
以前病院にて動物看護士をしており、現在は保護活動を中心にしています。
先日妊娠中の猫を保護し、念のため血液型を調べましたところ、
母猫B型、父猫A型でした。
昨日お産があったのですが、最初の8~10時間ほど、離すことができず
母乳を飲んでしまいました。
現在は母猫から離し哺乳をしています。
①現在母猫から離し18時間ほどたったのですが、子猫は元気です。
黄疸・血尿といった症状は見られません。もし血液型不適合による
被害があった場合、どのくらいで症状はでるのでしょうか。
現在症状が無ければひとまず安心できるのでしょうか。
②海外の文献より、現在では生後3日離すことが一般的となって
いますが、腸壁は生後24~36時間で塞がるといわれています。
48時間以上離せば、母猫のもとに戻しても大丈夫でしょうか。
(以前、B型を多く抱えるブリーダーから24時間以上たてば大丈夫
と言われたことがあります)。
よろしくお願いいたします。