是松 壮一郎 先生からの回答
こんにちは、にこる。さん
吸収糸の吸収時間は吸収糸の種類によっても異なります。
また個人差や、糸の周りの組織の状態によって加水分解される程度の差が大きく、一概に何日で糸が取れるとか、吸収されるとは言えません
参考までに比較的吸収の速いポリゾーブという糸は、吸収期間が56-70日、吸収の遅いタイプのPDSなどでは182-238日と公表されています
これらの数字も体内での吸収完了日数ですので、表皮の縫合における脱落とは異なります。
いずれにせよ9月29日だとまだまだ吸収されるには早いと思いますので、特に症状が無いのであればご安心いただいていいと思います
参考になれば幸いです
お大事になさってください
2016/10/09 11:10 参考になった! 1
投稿者 猫のひげ。 さん からの返答
是松先生、ありがとうございました!
詳しいご説明、ありがとうございます。
色々と不安になっていて、色々なところで相談したのですがなかなか納得出来なくて困っていました!
本当にありがとうございました!
2016/10/09 15:35
避妊手術の糸について
2016年9月29日に避妊手術を行ったのですが、吸収系の糸を使用したとのことで自然と取れると言われたのですが、未だに取れないので不安です。
手術は日帰り、健康には何の問題もなかったと言われました。
他にも同じ病院で手術した子がいるのですが、その子はあっという間に取れたので…
病院へ連れていったほうがいいのでしょうか?