だいじょうぶ?マイペット

唾液腺嚢胞とアレルギー

質問カテゴリ:
のどの異常 / その他

対象ペット:
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 男の子 / 4歳 11ヵ月

質問者:
岡山県 / kaoriさん

 
2016/11/22 11:54

7月頃から左頬が膨らみ始めました。
シコリのような物はなくポヨンポヨンです。
触っても全く痛がりません。
食欲もあり元気いっぱいです。
10月にアレルギー性皮膚炎になり、ついでに頬もついでに見てもらったところ、唾液腺嚢胞だろうと言われました。
その時は様子見と言う事で、抗生物質をもらって帰りました。
服用後、頬の膨らみがみるみる小さくなり喜んでいたのですが、1ヶ月ほどしてまた少しづつ膨らんで来ました。
病院に薬をもらいに行った方が良いでしょうか?
病院が嫌いで、暴れるので注射で中の液体を抜く事も難しいと言われています。
散歩中は引っ張るの子なので、ハーネスに変えた方が良いでしょうか?

後、トマトとナスを食べると目の充血と喘息症状、コンニャクを食べるとアレルギー性皮膚炎を起こします。
この3品目でアレルギーが出る子は、他に何の食べ物に注意すれば良いでしょうか?

  • 補足画像
  • 補足画像

 症状を繰り返してしまうと心配になってしまう事と思います。しかし、内科的治療を数度行ううちに完治する事も経験しておりますので安心してください。ただし、根本的な治療は当該唾液腺の摘出です。左右を見誤らずに摘出すれば完治します。唾液腺旗にもたくさんありますので、生活の質は変わりません。
 針を刺すには、あまりにも重要な血管や神経やリンパ管が多く走行するところなので、お勧めできません。そもそも軟部組織に浸潤するように液体が貯留しているので抜去は困難でしょう。

 アレルギーには交叉性がございます。トマトアレルギーがあるとスギ花粉アレルギーも併発しやすいと言われております。また、同じ科の物にはアレルギーマーチを起こして行くのでトマト・ナス・ジャガイモ・ペチュニア・ホオズキ・・・などとナス科に次々と広がっていくこともございます。数万円かかりますが血液検査で詳しくアレルゲンを検索する事も出来ますので主治医にご相談ください。
 お大事にしてください。

投稿者 kaori さん からの返答

ありがとう御座いますm(__)m
ネットで少し調べて見たのですが、外科手術の記事しか見つからず、手術するしかないのかな?と悩んでいました。
主治医と相談しながら内科的治療をして行きたいと思います。
アレルギーは同じ科の植物でも起こるのですね・・・
野菜の科について調べてみようと思います^_^
回答ありがとう御座いました。

投稿者 kaori さん からの返答

追加質問があります。
唾液腺嚢胞なのですが、これ以上大きくなったらまた来て下さいと言われたのですが、大きくならなければ放置しておいても大丈夫なものなのですか?
アレルギー性皮膚炎で毛が抜けた部分もなかなか前のようにふっさりと毛が生えません。
元に戻るのに時間がかかるものなのでしょうか?

再び 井上 平太 先生 からの回答

 犬の唾液の中には人間と異なり消化酵素がほとんどございません。ですので人間の唾液腺のの崩壊による漏出と異なり炎症や疼痛を起こすことは稀です。ただ、皮下組織にとっては本来存在すべきものではないので、内科的に縮小できなければ根本的な療法を考えないといけません。

 被毛の事ですが、動物には良く効く毛生え薬がございます。R&Uと言う酵母金製剤は怪しいサプリメントではなく、かなりの症例で発毛いたします。ただ、本当にアレルギーによる脱毛なのかは、クッシングや甲状腺機能減退症などの内分泌疾患と類症鑑別しないといけません。
 また、アレルギーと思われる中で、真菌症や表在性膿皮症が含まれており、誤診されている場合も多々ございます。

 お大事にしてください。

投稿者 kaori さん からの返答

回答ありがとう御座います。
唾液腺嚢胞は定期的に病院に通い、様子を見たいと思います。
脱毛も生えてない訳ではないので、こちらももう少し様子を見たいと思います。
本人がいたって元気なもので、本当に平気なのか鈍いだけなのかと心配なのですが、あまり過度の薬や手術はしたくありませんので、急を要するものでないのなら経過観察したいと思います。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト