ウェルシュ・コーギー・ペンブロークに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ウェルシュ・コーギー・ペンブロークに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ウェルシュ・コーギー・ペンブロークに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
犬 左後ろ足が床につけない
6歳 コーギー 14kg 頸椎ヘルニア手術 去勢済です。
先週 飼い犬が私の方に来ようとして立ち上がったのですが、左後ろ足が床につけませんでした。 数歩ケンケンをし、その後ビッコをひくような形になって普段通り歩けるようになりました。それからは 立ち上がる時は数歩びっこをして伸び伸びしてから 元に戻る感じです。それ以外は普段と変わらず元気です。
3日後 病院の診察では 関節に問題ありとの事 アンチノール1日2錠と1週間様子を見てから検査する ということに。
〇質問 検査はどのようものでしょうか?
麻酔をかけるので、夜ごはん以降は絶食でと言われました。そこまでの検査を受けた方が良いのでしょうか。(私の中では、レントゲンをとって、痛み止めとサプリを渡されて終わりかな・・・と軽く考えていました)
確かにここ数日 犬の様子を見ていると、左後ろ足をかばっているように見えます。散歩ではジャンプ時の着地 体重の掛け方など 地面から僅かに浮かせて立っているような時もありました。ただし、びっこは立つ時だけなので、気にして見なければ分かりません。
主人は「お前が心配しずぎて病気にしているだけ。本人は元気だ。」と検査には否定的です。私も麻酔をかけてまでするのは、という思いはあります。
〇質問 他の先生方はどのように判断なさるのか ご意見をお聞きした いのです。
補足
この病院は 半年前に頸椎ヘルニアと去勢手術をしたところです。担当医は外科の先生です。設備は整っています。首のヘルニアは術後問題なしと言われています。
去勢手術後15.6キロ(10月時点)まで太ってしまい 現在も減量が続いています。
ご回答をよろしくお願いいたします。
乱文失礼いたしました。