チワワ(ロング)の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※チワワ(ロング)の里親情報を掲載しています。
吉田君
8歳8ヶ月
所在地 東京都
名前 吉田君
掲載期限2025/7/1
ハルン
5歳10ヶ月
所在地 東京都
名前 ハルン
掲載期限2025/6/28
No.603
6歳4ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 No.603
掲載期限2025/5/31
No.601
4歳6ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 No.601
掲載期限2025/5/31
No.600
4歳3ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 No.600
掲載期限2025/5/31
No.599
8歳6ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 No.599
掲載期限2025/5/31
シャカシャン
4歳11ヶ月
所在地 東京都
名前 シャカシャン
掲載期限2025/6/30
アリサ
6歳2ヶ月
所在地 東京都
名前 アリサ
掲載期限2025/6/30
チワワ【ブルタン】
6歳9ヶ月
所在地 千葉県
名前 ブルタン
掲載期限2025/5/15
ガーナ
9歳0ヶ月
所在地 東京都
名前 ガーナ
掲載期限2025/6/28
チェリー
6歳2ヶ月
所在地 東京都
名前 チェリー
掲載期限2025/6/28
ラクターです。
6歳くらい
所在地 広島県
名前 ラクター
掲載期限2025/4/30
麻痺かてんかんの症状がひどい・心臓肥大、僧帽弁閉鎖不全症です。
発作が連続し、神経系の麻痺と獣医からいわれて「鎮静剤」座薬を使用中です。しかし、薬が切れると手足を震わせ前足は口元の方向に曲げながら、横になり回転し手足で空中をかいてバタバタとさせます。鳴き声から、苦しい、痛いと思います。
2月17日金曜日午前中に立ったまま朦朧として、何かを我慢している様子が続いたので午後四時に獣医に見てもらいました。ぐったりとして立てず、レントゲンから心臓肥大、帽僧弁閉鎖不全症と診断されましたがかなり進行しているということです。
心臓の薬を処方されましたが、徐々に悪化し、2月21日火曜日夜から、てんかんあるいは心臓?の発作があらわれてきました。失神はしていません。22日には更に悪化し、上記の症状と共にお腹が鳴り、激しく苦しみ鳴き這ったり横になったまま手足で宙をかいて移動していきます。これが夕方から夜十時まで続きました。危篤と感じましたがその後4時間眠り、早朝にまた発作が始まりましたが少し弱目になりました。
22日は獣医の病院が定休日だったため、翌朝23日水曜日に録画のみ見てもらい神経系の発作と診断され、鎮静剤の座薬をもらいました。
23日は鎮静剤3回投与で何とか発作を抑えましたが、24日金曜日夕方は鳴き声が加わり、座薬もなかなか泣いて嫌がり、刺激してしまったようで強い発作があらわれています。夜7時半に座薬をやっと入れ、現在の夜11時は眠りながらも発作が少し出ており鳴き声が少しあります。
お腹の内部で何かおこっているのか、背中やお腹周辺が膨張しています。尿はたくさん出ています。水も薬も飲みます。ご飯は全く17日から食べていません。高カロリー栄養ドリンクのみです。便秘が17日から続いています。てんかん?か麻痺?の発作とは別に、腸で何かおこっているのか、腹水でしょうか?
いつ心臓発作が出てもおかしくないと言われており、エコーや血液検査は受けていません。しかし、麻痺の原因とお腹の膨れの原因を特定せずに鎮静剤のみでは心配でたまりません。
薬が切れると麻痺は一時間のうちに何度も続きます。これからいったいどうしたらよいのでしょうか。