チワワ(ロング)の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※チワワ(ロング)の里親情報を掲載しています。
No.603
6歳4ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 No.603
掲載期限2025/5/31
No.601
4歳6ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 No.601
掲載期限2025/5/31
No.600
4歳3ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 No.600
掲載期限2025/5/31
No.599
8歳6ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 No.599
掲載期限2025/5/31
シャカシャン
4歳11ヶ月
所在地 東京都
名前 シャカシャン
掲載期限2025/6/30
アリサ
6歳2ヶ月
所在地 東京都
名前 アリサ
掲載期限2025/6/30
チワワ【ブルタン】
6歳9ヶ月
所在地 千葉県
名前 ブルタン
掲載期限2025/5/15
ゴール
5歳5ヶ月
所在地 東京都
名前 ゴール
掲載期限2025/6/29
ガーナ
9歳0ヶ月
所在地 東京都
名前 ガーナ
掲載期限2025/6/28
チェリー
6歳2ヶ月
所在地 東京都
名前 チェリー
掲載期限2025/6/28
ハルン
5歳10ヶ月
所在地 東京都
名前 ハルン
掲載期限2025/6/28
チョコ
0歳3ヶ月
所在地 静岡県
掲載期限2025/4/11
ラクターです。
6歳くらい
所在地 広島県
名前 ラクター
掲載期限2025/4/30
逆くしゃみなのかてんかんの部分発作なのかわかりません。
初めまして。4歳になるチワワの症状についてご相談させてください。
パピーの頃から逆くしゃみのような症状があり、かかりつけ医でも逆くしゃみでしょう。機会があれば動画を撮って持ってきてください。と言われたので 見ていただきました。
症状について説明しましたところ、てんかんの部分発作かもしれない。と言われました。
ずっと逆くしゃみだと思っていたので心配になり、大きめの動物病院へセカンドオピニオンへ行き、動画を見てもらいました。
やはり、逆くしゃみかてんかんの部分発作かどちらとも言えない。と言われました。ポイントとしては、発作が来る前に本人(本犬)がわかるようで、急に元気がなくなり震えだす。(前兆があるのはてんかんの症状)
発作が来そうになった時、呼吸器系に良いと言われるアロマをディフーズすると発作が来ず治まるときがある。(ヴィックスヴェポラップや喘息の吸入のような効能)(てんかんだと、何をしても発作を止めることが出来ないので逆くしゃみとも考えられる)
その点を考えるとどちらとも診断できない。と言われました。
Youtubeで逆くしゃみの動画をたくさん視聴しましたが、逆くしゃみ特有のグゥグゥというような典型的な症状ではなくヒクッヒクッというような感じで少しだけグゥッとなるときもあります。
以前 ひどい症状が出た時は グゥグゥ言っていたこともあります。
最近はアロマで抑えるので小発作的な感じでグゥグゥいうほどのものが出ません。
普段から神経質な子でお出かけが嫌な時や嫌なことをされるときに震えたりすることがあります。
大したことはないですが、アレルギー体質であると思います。
MRIをして、脳脊髄液を採取して検査をすることはできるが、てんかんか、逆くしゃみかを判別することはできない。他の病気の可能性をつぶすことしかできない。と言われました。
焦点はしっかりしていると言われました。
発作時は軽く目をつぶったりするくらいで私の目を見たりできているので焦点が合わないなどはありません。
発作が出そうになるのは年に3~4回。ここ最近はアロマが効く様で
1度軽い発作が出たくらいです。
脳神経の専門などの病院を探して、診ていただいたらわかるのでしょうか?