井上 平太 先生からの回答
手術を検討していらっしゃると考えて良いのでしょうか。
血液検査とエコーである程度推測する事も出来ますが、十分ではございません。
CTやMRIのある病院で、摘出が可能な状態であるかどうか・そもそも副腎腫瘍の可能性があるのかどうかを診断する事も選択肢の一つです。
病態によってはむしろ内科的療法の方が良い場合もございますので、一概には何とも申せません。
副腎は左右2つあるのですが片方が腫瘍化しているともう片方が委縮してしまっていることがよくあります。
その場合には摘出すると副腎から出るホルモンを毎日補充しないといけなくなります。また、手術自体も難易度は高い物です。
かかりつけの先生はその点を危惧されていらっしゃるのでしょう。
お大事にしてください。
2018/03/14 02:49 参考になった! 3
投稿者 すもも さん からの返答
お返事ありがとうございました。とても参考になりました。まだ外科的治療かは悩んでいます。先生のおしゃっているように本当に腫瘍があるか知りたいのは確かです。今通ってる病院にはctとかないと思うので大きな病院のほうがいいのかとおもってます。セカンドオピニオンとかはできないのでしょうか?
2018/03/15 13:04
副腎の病気について
下の子は胆のう炎で病院に通院治療してたのですが急に瘦せてきてかかりつけの獣医師に相談して血液検査してもらったら副腎の病気と言われました。腫瘍なので外科的治療か又は内科治療かと言われたたのですが副腎を取ると他の病気が進行してしまうと言われたので内科治療にしたのですが腫瘍が転移しないか心配なのですが大丈夫でしょうか?
まだ4歳で若いので進行が早くならないか心配です大丈夫でしょうか?