急にミルクの飲みが悪くなりました。 質問カテゴリ: 食事、栄養について 対象ペット: 猫 / 雑種 / 男の子 / 0歳 0ヵ月 質問者: 岐阜県 / ぴかちゅうさん (この方の過去の質問 2件) 2018/05/03 05:30 生後2週間の子猫の指吸いについて こんにちは。 生後2週間の子猫を育てています。 起きたらミルクをやる方式で、ただ今4時間おきにミルクをやっています。 とっても飲みっぷりの良い子です。 しかしつい先程の事です。いつも通り作ってやってもあまり飲まず…それまで私の指を吸いながらフミフミしていたのを離すと、ものすごく鳴きました。 ミルクが濃いのかな?と思い、湯せんしてほんの3ml程薄めて飲ませると少し飲みました。 しかし、すごく鳴きながら自分の鼻で私の手のひらを押し、指や手のひらの肉を吸いながらフミフミしています。 離すと、必死に動いて指を探してまた吸っています。なんだかその方がおとなしい… これはどういった意味があるのでしょうか? 私は猫のお世話に関しては右も左もわからないに等しいので、急にミルクの飲みが悪くなり驚いています。 どこか悪いのでしょうか? それともただ甘えているだけなのでしょうか? 分けて与えると少しずつ飲んでくれたので、結局いつもの量を飲んでくれました。 飲む前のおしっこもほぼいつも通り、前回授乳の際に変わった事はありませんでした。 猫に関してはお世話をするのが初めてなので、とても心配です。
急にミルクの飲みが悪くなりました。
生後2週間の子猫の指吸いについて
こんにちは。
生後2週間の子猫を育てています。
起きたらミルクをやる方式で、ただ今4時間おきにミルクをやっています。
とっても飲みっぷりの良い子です。
しかしつい先程の事です。いつも通り作ってやってもあまり飲まず…それまで私の指を吸いながらフミフミしていたのを離すと、ものすごく鳴きました。
ミルクが濃いのかな?と思い、湯せんしてほんの3ml程薄めて飲ませると少し飲みました。
しかし、すごく鳴きながら自分の鼻で私の手のひらを押し、指や手のひらの肉を吸いながらフミフミしています。
離すと、必死に動いて指を探してまた吸っています。なんだかその方がおとなしい…
これはどういった意味があるのでしょうか?
私は猫のお世話に関しては右も左もわからないに等しいので、急にミルクの飲みが悪くなり驚いています。
どこか悪いのでしょうか?
それともただ甘えているだけなのでしょうか?
分けて与えると少しずつ飲んでくれたので、結局いつもの量を飲んでくれました。
飲む前のおしっこもほぼいつも通り、前回授乳の際に変わった事はありませんでした。
猫に関してはお世話をするのが初めてなので、とても心配です。