トイプードルに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
ペットのペットレス
よろしくお願いします。
プードルのそらは、2008年に保護した子です。当時4~5歳くらいと聞いていますので、推定14~15歳くらいです。
今年3月長男犬が亡くなりました。そらは、長男犬にいつも寄り添っている子でした。亡くなってからも長男犬のハウスから離れない状態でした。
今年5月、そらと一緒のハウスでお留守番するチワワが亡くなりました。
その頃から、少し元気がなくなったと思います。
6月に入って食欲がなくなり病院へ連れていきました。
急性膵炎までいかない急性胃腸炎といわれました。
直後、同居犬にお腹をかまれ大怪我をしてしまい入院。
今は退院して通院で治療中です。
一段と食欲はなくなりました。
自分から進んで食べることはせず、手であげるとほんの少し食べるくらい。
手作り食、肉・魚を茹でても、缶詰など試しましたが食べません。
13日吐血(黒っぽい血の中にきれいな血も混ざっていました)
慌てて病院へ連れて行き入院になりました。
14日血液検査の結果は悪くないからと退院。
今、スイカは食べてくれますが、パンも食べます。
他は時間をかけても食べてくれません。
病院で週に2~3度皮下点滴をすることになっています。
元気がない事も気になりますが、食べない事が心配でなりません。
私がしてあげられる事をアドバイス頂けませんでしょうか。
よろしくお願い致します。