膵炎の絶食について 質問カテゴリ: 食事、栄養について 対象ペット: 犬 / ポメラニアン / 女の子 / 4歳 11ヵ月 質問者: 東京都 / りゅうじさん 2018/09/12 09:57 ご質問させていただきます。 うちの愛犬ポメラニアンの女の子4歳が膵炎の疑いで現在、治療を受けています。crpは19.8で依然高く、リパーゼの値は130と基準値内ですが少し上がる傾向にあります。 リパーゼ自体は遅れて上がってくるということで膵炎であってもいいように絶食して5日目です。 正直、ご飯があげられないことが飼い主としてとても辛いです。ネットでは少量のごはんならあげた方がいいとの事ですが、現在診てもらっている獣医さんの考えでは膵炎が確定するまで絶食した方がいいとの見解でした。 やはり、膵炎ではの場合ごはんは上げない方がいいでしょうか?
膵炎の絶食について
ご質問させていただきます。
うちの愛犬ポメラニアンの女の子4歳が膵炎の疑いで現在、治療を受けています。crpは19.8で依然高く、リパーゼの値は130と基準値内ですが少し上がる傾向にあります。
リパーゼ自体は遅れて上がってくるということで膵炎であってもいいように絶食して5日目です。
正直、ご飯があげられないことが飼い主としてとても辛いです。ネットでは少量のごはんならあげた方がいいとの事ですが、現在診てもらっている獣医さんの考えでは膵炎が確定するまで絶食した方がいいとの見解でした。
やはり、膵炎ではの場合ごはんは上げない方がいいでしょうか?