ポメラニアンの里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※ポメラニアンの里親情報を掲載しています。
No.833
7歳4ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 No.834
掲載期限2025/10/31
No.832
6歳6ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 No.832
掲載期限2025/10/31
No.831
5歳7ヶ月
所在地 兵庫県
名前 No.831
掲載期限2025/10/31
人懐っこい白たん
5歳5ヶ月
所在地 広島県
名前 白たん
掲載期限2025/9/20
甘えん坊の赤たん
5歳9ヶ月
所在地 広島県
名前 赤たん
掲載期限2025/9/20
No.816
4歳5ヶ月
所在地 兵庫県
名前 No.816
掲載期限2025/10/4
ヒロコ
6歳9ヶ月
所在地 東京都
名前 ヒロコ
掲載期限2025/11/8
アミコ
3歳くらい
所在地 東京都
名前 アミコ
掲載期限2025/11/8
ミルミル
3歳0ヶ月
所在地 東京都
名前 ミルミル
掲載期限2025/11/8
オレンジ
7歳くらい
所在地 東京都
名前 オレンジ
掲載期限2025/11/8
尿素窒素の数値が高い
我が家のポメラニアンが3日ほど前から多飲多尿になりました。もともと1日5回から6回ほどトイレの回数があり少なくはないのかと思ってはいましたが、この3日ほどの気温にしては水をよく飲むし
朝の尿は黄色、夜は透明の尿で回数量ともに普段より増え、昨日1日在宅し回数を数えたら8回ありさすがに多いかな?と
そして今朝起きた時にベッドに2カ所のおもらしがあり普段ないことでしたので、病院へ連れて行き血液検査をしました。
この年齢では病気の可能性は引いので
否定する検査になるだろうと
結果、MCHC→37.2 MCHC2が36.6
血糖が114(朝食抜きなので先生は妥当と)
尿素窒素→44.0 クレアチン1.4 カルシウム→13.4
基準範囲より高い数値の部分がこの結果でした。
いつもと違うことをしたと言えば
人からもらった馬の蹄を数回に分けおやつとしてあげたのですが匂いが強いし塩分が強いのかな?と多尿になった際やめてみました。
普段はりんご、バナナ、枝豆が好きで
それを少しあげるくらいです
毎日ではありません。
今日の診察では現状おやつはあげず
今食べているドッグフードだけで過ごし
1ヶ月後にまた検査をすることになりました。
原因の特定は難しいと思いますが
今日のこの数値で病名がつくのでしょうか?
肝臓の病気ということになるのでしょうか?
この年齢でなる確率は高いのでしょうか?
遺伝的、後天的どちらの要因が強いのでしょうか?
また急を要することはなく1ヶ月後の再検査で数値がどうなるかみるということで
本当に大丈夫でしょうか?
気をつけていくことは食事以外にありますか?
数値は今後下がるものなのでしょうか?
それとも治るものではないのでしょうか?
たくさん質問させて頂きましたが
帰ってきて色々と不安になってしまい
申し訳ありません。
ご解答をどうぞよろしくお願い致します。