- その他に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 女の子 / 14歳 6ヵ月
2025/09/26 15:45
お世話になります。
腎臓病、2.8kgの猫ですが、BUN47.クレアチニン2.2と最近上がってきてしまったのですが、薬が変わらずフォルテコール2.5mgを1日1錠のみです。
そこで、数値が上がってきたので心配でフォル... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ロシアンブルー / 男の子 / 12歳 11ヵ月
2025/09/03 17:13
猫の瞳孔についての質問です。
最近、猫(13歳・3年ほど前から糖尿病治療でインスリン投与中)の瞳孔が大きいままだなと思い、
明るい場所に連れて行ったりライトを当ててみたりしたのですが、一応細くはなる... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 女の子 / 3歳 5ヵ月
2025/08/31 17:52
3歳の保護猫を飼っています。保護当初のFCoV抗体価の数値が800でした。結果は陽性でした。
先住猫がいるので、1年間隔離していました。一緒に生活をさせることが諦めきれず、3つの動物病院に相談しました。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジ白 / 男の子 / 15歳 1ヵ月
2025/08/13 10:31
1ヵ月半前に食思減退のため受診し、腎不全の診断を受けました。BUN 36.5. CRE 2.54で皮下輸液隔日150mlの指示があり なんとか続けています。
毎日行うのは私の方が辛く 隔日なので続けられています。
体重は3... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 保護猫 / 女の子 / 15歳 4ヵ月
2025/08/01 01:01
ご相談させてください。
高齢猫が開口呼吸をし、ぐったりしていることがあります。呼吸が早くなりお腹を大きく動かし苦しそうで、時々声を出します。目は虚ろになり、しっぽは不機嫌そうにパタパタ動かします。... 続きを見る
- 猫 / キジトラに関連する質問
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 男の子 / 7歳 1ヵ月
2025/07/29 08:35
今朝、犬歯の先が欠けていることに気が付きました。
朝ごはんもしっかり食べて、元気も有り普段と変わりはありません。
早急に病院へ連れて行った方がよろしいでしょうか? 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 男の子 / 4歳 2ヵ月
2025/05/26 20:34
今朝、左上の犬歯が欠けているのに気がつきました。いつからなのか全然わからず特に痛がったり触るのを嫌がる事もありません。出血もありません。食欲も普段と同じで今までと特に変わらない状況ですが、猫の歯は... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 男の子 / 1歳 2ヵ月
2024/07/27 10:47
急に元気がなく、食事をしなくなり、嘔吐したため、診察して貰ったところ血液検査ではBANDの結果「可能性」があり急性炎症ということで胃腸炎と言われました。吐き気止めの皮下注射、点滴をしていただきました。
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 男の子 / 2歳 8ヵ月
2024/05/04 16:13
初めまして
にこ2歳
・生後1ヶ月頃に先天的な脳の障害があり頭が横に揺れたり、真っ直ぐ歩けなかったり転倒したりしてましたが治療で今は普通です
・腸閉塞で手術する際に血液検査をした結果猫エイズで... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 女の子 / 6歳 0ヵ月
2024/04/19 13:54
3日前が急に顎がガクガクしだしました、一昨日と昨日はご飯は食べてたんですが今日は食べてません、元気はありますが心配です 続きを見る
- 中・高齢猫(シニア)に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 13歳 4ヵ月
2025/10/02 21:09
当方海外在住です。推定13歳の雑種猫についてご相談したく、よろしくお願い致します。
9月24日から元気がなくなり食欲が落ち、1日に3~5回嘔吐するようになりました。昨日病院で血液検査をしたところ、BUN100、... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 男の子 / 16歳 7ヵ月
2025/09/29 23:03
多発性嚢胞腎の猫(16歳)にメタカムを投与しても問題ないでしょうか?
現在、クレアニチン4.4、BUN60mg/dlで週2回の皮下点滴、飲み薬はフォルテコール2.5mgを1日1錠、二週間に一度エポベットを... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 女の子 / 14歳 6ヵ月
2025/09/26 15:45
お世話になります。
腎臓病、2.8kgの猫ですが、BUN47.クレアチニン2.2と最近上がってきてしまったのですが、薬が変わらずフォルテコール2.5mgを1日1錠のみです。
そこで、数値が上がってきたので心配でフォル... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 16歳 3ヵ月
2025/09/19 22:16
約1ヶ月半前頃より口があいており、舌が出ている状態が多く、約1ヶ月前頃から右下顎が見て分かる程度に腫れてきました。よだれの臭いがきつくなり、カリカリご飯も食べにくいのか食事摂取量も減ってきたため、病... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ロシアンブルー / 男の子 / 12歳 11ヵ月
2025/09/03 17:13
猫の瞳孔についての質問です。
最近、猫(13歳・3年ほど前から糖尿病治療でインスリン投与中)の瞳孔が大きいままだなと思い、
明るい場所に連れて行ったりライトを当ててみたりしたのですが、一応細くはなる... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
子猫の里親募集
0歳3ヶ月くらい
所在地 群馬県
掲載期限2026/1/13
糖尿病で…
捨て猫でビビリ、潔癖症(人間に触られるのを嫌うので毛づくろいは耳の中までピカピカになるくらい自分でやります。)の猫です。
獣医さんは長年お世話になっている所です。2018年10月頃〜水の量が増え、糖尿病と診断されました。注射は朝晩2回毎月結果をみていただき2.5〜少しずつ増やしていました。本来は入院させてインスリン量を先に出すかと思われますが…飼い主以外には慣れず獣医さんでもかなりのストレスで暴れてしまうので、重症化してしまうのも理解した上で、インスリンは徐々に増やす事にしました。合併症で貧血系の内臓の病は発症していた可能性がありました。
2月3日に獣医の検査から帰宅後4〜5時間後…歩き方に異常が出て、ふらふらトイレで倒れながら脱糞。明らかに焦点が合っていないので車で獣医さんへ。
途中死ぬ前の硬直や痙攣で到着後蘇生治療で一命をとりとめ入院しました。翌日…死にかけた猫には思えないくらい回復。酸素ケースの中で自分で全身毛づくろいして毛艶つやつやになりうろうろしていました。で、お試し1日退院。
緊急用でニトロを出していただいてマックスのためにも一度帰宅。
翌朝再び発作でニトロを獣医さんに電話で確認しながら与えるも(1錠は噛んでしまったのでもう1錠与えました)…死ぬ前の症状が出る。旦那を会社から呼び戻しその間はダメ元で人工呼吸を試みる。
相方到着後このままラクにしてあげるか検討…していたら薬が効いたのか呼吸は落ち着きました。2度目の蘇生治療は体力的にも内臓的にもムリなのは見てわかりました。薬の効果が出ている間に獣医さんで安楽死を頼むかを決意して病院へ。病院に着いたら…再び口をあけて発作。獣医さんは安楽死を選ばなくてももう数時間しか持ちません。との回答で連れて帰宅。帰宅後筋肉硬直や有り得ない姿勢での硬直や放尿など…3時間以上三途の川を3〜4回渡りかかりました。それでかなりの衰弱をしても心臓は弱々しく動いていました。そして口を開けたまままっすぐうつ伏せに寝たのでこれでさよならかなと思いました。ふと、2〜3時間後……お口に私の指につけた一滴のお水を見せたところ…いらない素振りをしたのですが……その直後起き上がり突然座り、ご飯を催促されました。死ぬ前の晩餐と…ちゃおチュールを見せたら飛びついてきました。その数時間後も吐くこともなくその日の内に自分で全身毛づくろいし、歩いてオシッコにもいける様になりました。
あと数時間の命と宣告されたのに…数えただけでも3日間で大量の薬物摂取と、5回も筋肉硬直や泡を吹き舌も口から出てしまっていたこのコをどう対処したら良いのか本当に困っています。アドバイスお願いします。