だいじょうぶ?マイペット

CRP値だけが高い場合の考えられる原因

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ トイプードル / 男の子 / 1歳 1ヵ月

質問者:
東京都 / wakaさん

 
2019/03/07 21:41

はじめて質問をさせていただきます。
このようなサイトに出会えて光栄です。

1才と2か月になるオスのトイプードルですが、
3日前に突然元気がなくなり(じっとうずくまる、震える、しっぽを丸める)、病院で急遽血液検査をするとCRPが7.0以上 と、異常値でした。

他数値(白血球 赤血球 はじめ 腎臓BUN CRE, 肝臓 GPT/ALT GOT/AST など)に異常はなく、ただただCRPが高い状況です。

1回目の抗生剤の注射後、うずくまり 震え しっぽを丸めるような姿勢はなくなりましたが、動きもスローでスヤスヤとよく眠ります。食欲は旺盛、フードはもちろん大好きなりんごやお豆腐は目を輝かせて食べてくれます。うんちもモリモリ元気です。尿もいつも通りの量とタイミングです。

ただいま3日連続で抗生剤の注射をしていただき、明日から3日間、投薬(抗生剤、胃薬、抗炎症剤)での様子見です。


CRPだけが高いことで考えられる病気はどんなものなのでしょうか。
このまま数値が治ってもなんだか不安です。

ネットでもたくさん調べまして、なかなか特定が難しいこと承知の上ですが、少しでも可能性の話を知ることができればと投稿させていただきます次第です。

よろしくお願いいたします。

  • 補足画像

こんにちはwakaさん

早速ですが血液検査の結果について
血液検査ってなんだか全てがわかるような気がするかもしれませんが
実は数字としてみられるだけでここが悪いあそこが悪いとピタッとわかるものではないのです
血液中のさまざまな酵素やミネラル、老廃物の濃度などを複合的にみて臓器の細胞が壊れた可能性
ダメージの程度が推測できたりといった程度のものなのです

そして今回のCRP
炎症酵素とも呼ばれ体のどこかで炎症が起きると
CRP(C反応タンパク)が血液中で増えるという現象が起きます

今回CRPのみが上がっているけど、肝機能や腎機能の数値に問題が無いということは
肝臓や腎臓の炎症の可能性はごく低いという判断ができるわけです
ではどこで炎症が起きているのか
それは血液検査の結果だけではわかりません

実際に診察していない立場であまり深くは言えませんが
お聞きした症状などからは背中や筋肉などを痛めて、筋骨格系の炎症を起こしたために
動きが悪くなり元気が無くなった可能性もあるのでは無いかと思います

いずれにせよ今後回復するようであれば
CRPの高値はあまり心配する必要はないと思います
痛みの消失とともにCRPも下がっているはずです

参考になれば幸いです
どうぞお大事になさってください

投稿者 waka さん からの返答

先生早速のご回答をありがとうございます。
大変わかりやすく、安心しました。
先生のおっしゃいます通り、まずは経過を見て回復を待ってみたいと思います。
ありがとうございました。

トイプードルの里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※トイプードルの里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト