チワワ(ロング)に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※チワワ(ロング)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※チワワ(ロング)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
耳が聞こえない
13歳になるチワワですが、
去年の6月頃から耳が聞こえずらいのかなっと
思うようになりました。
チャイムが鳴っても吠えなくなったり、大好きだった
ピコピコとなるボールで遊ばなくなりました。
最近は特に酷く、散歩の時もビクビクと怯えるようになり、たまに耳を立てて家で震え出しハーハと息が荒くなる時があります。とにかく急に怖がりになり神経質になりました。症状は直ぐに治ります。
それ以外は食欲もあり元気です。これらは老化からくる事なのでしょうか?
かかり付けの先生のところでは耳は全く聞こえて無いわけでは無いと言われたのですが。
心配で血液検査をしました。CKの数値が215で高いと言われ、他の腎臓肝臓心臓などは問題なさそうでした。
来週再検査です。
知らないうちに痙攣や打撲などは無いでしょうかと言われましたが、思いあたりません。
耳の症状とビクビク怯える感じは、CKの数字とは別から来るものでしょうか?脳からだとすごく怖いです。
よろしくお願い申し上げます。