口腔内、皮膚に腫瘍 質問カテゴリ: 歯・舌・口の異常 / 皮膚の異常 対象ペット: 犬 / ゴールデンレトリバー / 男の子 / 9歳 0ヵ月 質問者: 神奈川県 / れおのすけさん 2019/05/28 20:42 こんにちは。 ゴールデンレトリバー9歳1ヶ月を飼っています。 皮膚、口腔内にデキモノが出来てることに気づき、 不安になり、こちらに質問させていただきました。 口腔内のデキモノに気づいたのは今日で、 皮膚のデキモノに気づいたのは10日前位です。 皮膚のデキモノは、何か、大したことのないデキモノ[ニキビ]のようなものかと思い様子を見ていました。 皮膚、口腔のデキモノ共に固く、 中に水分が入っているようなもの(水ぶくれ)のような感じではなく、中も組織があるような感じです。 特に痒がったり、痛がったりしている様子はなく、食欲、排便、運動量など特にいつもと変わりません。 今日口腔内の大きなものを見つけ、もしかしたら何か病気なのかもと、思いこちらに質問しました。 病院に行こうとは思っています。 学生のためなかなか時間がないのが現状でして、 もし、急いで行くべき症状なのか、 何の可能性があるのかを教えていただけると幸いです。
口腔内、皮膚に腫瘍
こんにちは。
ゴールデンレトリバー9歳1ヶ月を飼っています。
皮膚、口腔内にデキモノが出来てることに気づき、
不安になり、こちらに質問させていただきました。
口腔内のデキモノに気づいたのは今日で、
皮膚のデキモノに気づいたのは10日前位です。
皮膚のデキモノは、何か、大したことのないデキモノ[ニキビ]のようなものかと思い様子を見ていました。
皮膚、口腔のデキモノ共に固く、
中に水分が入っているようなもの(水ぶくれ)のような感じではなく、中も組織があるような感じです。
特に痒がったり、痛がったりしている様子はなく、食欲、排便、運動量など特にいつもと変わりません。
今日口腔内の大きなものを見つけ、もしかしたら何か病気なのかもと、思いこちらに質問しました。
病院に行こうとは思っています。
学生のためなかなか時間がないのが現状でして、
もし、急いで行くべき症状なのか、
何の可能性があるのかを教えていただけると幸いです。