2週間前に引き取った犬の事で質問です。 質問カテゴリ: 歯・舌・口の異常 / 皮膚の異常 / 食欲の異常 対象ペット: 犬 / ミニチュアプードル / 男の子 / 7歳 9ヵ月 質問者: 兵庫県 / ムウママさん 2019/07/13 14:50 初めまして。 2週間前からブリーダーショップから、9月で8歳になるプードルを里親として引き取り生活しています。 狂犬病、ワクチン摂取は私が引き取りに行く前にして下さって居ました。 家に来た初日から、2週間経った今日に至るまでご飯を食べたり食べなかったり。食べずに残す事が殆どです。(エサは今までと同じ物を与えてます) 今までずっと小さなゲージに2.3匹詰め込まれた生活をしていたせいか、環境の変化に食欲がないのカモ。と最初は思いました。 1週間目、仕事から帰宅すると歯が1本抜け落ちていました。ビックリして口を見てみると歯は全部根元が真っ黒。無い歯も数箇所。グラグラしてる歯も数本ありました。 歯が痛くて食べれなかったのかな?と思いドライフードをふやかしてあげると、その日だけは完食しました。 同時期に伸び放題だった毛を夏用にサッパリさせようとトリミングにも連れて行くと、目元がピンク(赤っぽく)なってる事に気付きました。目元もちょくちょく足でかいてます。今まで食べてたチキンのドライフードでアレルギーなのか、私が購入して与え始めたビーフのおやつ(食べる時と食べない時有り)でアレルギーなのか。 加えて、我が家に来たその日から 私の傍を片時も離れず、トイレやお風呂まで着いてきます。ゲージや囲いに入れると歩き回り、私がベッドで寝たフリをするとベッドのそばで座ったままウトウトする始末です。(最長2時間)私が根負けして横に寝かせるとすぐヘソ天で寝ます。2週間経った今でも変わりません。 試しにコンビニに行く20分間動画を回して不在にしてみた所、ずっとテーブルの周りを走り続け、たまにドアの方を見てクンクン鳴き、また走るの繰り返しでした。 この3つの事があったので病院へ連れて行きました。 連れて行く途中やたらと目を細めるので歩きづらそうだったのでダッコして向かいました。 先生に全てお話し、気になったので目の事もお話しました。 先生はティッシュを丸めて落としたりライトで目を見たりして下さった後、「もう影しか見えてないでしょう。間もなく失明すると思います。」と仰いました。 歯も、奥歯は少し残せるかもしれないが殆ど抜かなければいけないでしょう。と。 どちらも今までの生活環境も原因の1つではある。と仰いました。私はブリーダーショップにこの上ない怒りを感じ、ムゥちゃんが可哀想で涙が出ました。 アレルギーに関しては、アレルギー対応のフードを何種類か下さいました。(結局どれもあまり食べません) 最後に先生はムゥちゃんは飼い主さんの家に来たばかりなので歯の手術をするにしてもまだ先でいいでしょう。と仰いました。 私は言われるままに病院を後にしたのですが、 手術の先延ばしは良い事なのか?ご飯をどうしたら食べてくれるのか?なにか対応をしないと分離不安症になるのではないか?どうしても気になります。 今まで不幸だった子だけに、幸せにしてあげたいです。どうか回答お願いします。
2週間前に引き取った犬の事で質問です。
初めまして。
2週間前からブリーダーショップから、9月で8歳になるプードルを里親として引き取り生活しています。
狂犬病、ワクチン摂取は私が引き取りに行く前にして下さって居ました。
家に来た初日から、2週間経った今日に至るまでご飯を食べたり食べなかったり。食べずに残す事が殆どです。(エサは今までと同じ物を与えてます)
今までずっと小さなゲージに2.3匹詰め込まれた生活をしていたせいか、環境の変化に食欲がないのカモ。と最初は思いました。
1週間目、仕事から帰宅すると歯が1本抜け落ちていました。ビックリして口を見てみると歯は全部根元が真っ黒。無い歯も数箇所。グラグラしてる歯も数本ありました。
歯が痛くて食べれなかったのかな?と思いドライフードをふやかしてあげると、その日だけは完食しました。
同時期に伸び放題だった毛を夏用にサッパリさせようとトリミングにも連れて行くと、目元がピンク(赤っぽく)なってる事に気付きました。目元もちょくちょく足でかいてます。今まで食べてたチキンのドライフードでアレルギーなのか、私が購入して与え始めたビーフのおやつ(食べる時と食べない時有り)でアレルギーなのか。
加えて、我が家に来たその日から
私の傍を片時も離れず、トイレやお風呂まで着いてきます。ゲージや囲いに入れると歩き回り、私がベッドで寝たフリをするとベッドのそばで座ったままウトウトする始末です。(最長2時間)私が根負けして横に寝かせるとすぐヘソ天で寝ます。2週間経った今でも変わりません。
試しにコンビニに行く20分間動画を回して不在にしてみた所、ずっとテーブルの周りを走り続け、たまにドアの方を見てクンクン鳴き、また走るの繰り返しでした。
この3つの事があったので病院へ連れて行きました。
連れて行く途中やたらと目を細めるので歩きづらそうだったのでダッコして向かいました。
先生に全てお話し、気になったので目の事もお話しました。
先生はティッシュを丸めて落としたりライトで目を見たりして下さった後、「もう影しか見えてないでしょう。間もなく失明すると思います。」と仰いました。
歯も、奥歯は少し残せるかもしれないが殆ど抜かなければいけないでしょう。と。
どちらも今までの生活環境も原因の1つではある。と仰いました。私はブリーダーショップにこの上ない怒りを感じ、ムゥちゃんが可哀想で涙が出ました。
アレルギーに関しては、アレルギー対応のフードを何種類か下さいました。(結局どれもあまり食べません)
最後に先生はムゥちゃんは飼い主さんの家に来たばかりなので歯の手術をするにしてもまだ先でいいでしょう。と仰いました。
私は言われるままに病院を後にしたのですが、
手術の先延ばしは良い事なのか?ご飯をどうしたら食べてくれるのか?なにか対応をしないと分離不安症になるのではないか?どうしても気になります。
今まで不幸だった子だけに、幸せにしてあげたいです。どうか回答お願いします。