多発性関節炎、頚椎ヘルニア疑いについて 質問カテゴリ: 頭、胸、腹を痛がる / 首・肩を痛がる / 背中・腰を痛がる 対象ペット: 犬 / ミニチュアプードル / 男の子 / 3歳 1ヵ月 質問者: 岩手県 / 桜さん 2019/06/20 12:07 お世話になっております。 1カ月くらい前から、トイプードル(オス、3歳、2.6キロ)が、夜寝ている時に急に痛がって鳴くようになりました。 今までも、年に2、3回なった事がありますが、すぐにおさまりました。 病院の血液検査では炎症反応があるものの、どこかわからない、と言われました。 肝臓や腎臓などの数値は正常です。 レントゲンも特に異常なしでした。 ステロイドを飲んでいますが、あまり効果がありません。 あまりの痛さで、人に噛み付きます。 免疫性の関節炎の場合、免疫アップのサプリメントは飲ませない方が良いでしょうか? その他、治療法が違っていればご指摘お願い致します。 よろしくお願い致します。
多発性関節炎、頚椎ヘルニア疑いについて
お世話になっております。
1カ月くらい前から、トイプードル(オス、3歳、2.6キロ)が、夜寝ている時に急に痛がって鳴くようになりました。
今までも、年に2、3回なった事がありますが、すぐにおさまりました。
病院の血液検査では炎症反応があるものの、どこかわからない、と言われました。
肝臓や腎臓などの数値は正常です。
レントゲンも特に異常なしでした。
ステロイドを飲んでいますが、あまり効果がありません。
あまりの痛さで、人に噛み付きます。
免疫性の関節炎の場合、免疫アップのサプリメントは飲ませない方が良いでしょうか?
その他、治療法が違っていればご指摘お願い致します。
よろしくお願い致します。