栗尾雄三 先生からの回答
獣医師の栗尾と申します。
同居猫にほぼ同時期にトラブルがあったときに考えることが2つあります。
①血縁関係はあるのか?
血縁関係があれば、遺伝的な問題がもしかしたらあるのかもしれません。例えばスコティッシュフォールドにおける骨軟骨異形成症というものが知られています。血縁的に骨格の異常があらわれる要素があるのかもしれません。若いというのも疑うべき要素の一つです。多くの遺伝病は若齢で発症します。ただ、そのような場合は治療のすべがありませんが。
②感染性の可能性はないか?
感染の場合は血縁などは関係ありません。同居のペットに連続してトラブルが起こったときにはまずは疑うべきです。しかし、一方で、歩行状態に異常が出てくる感染症というのはあまり一般的ではありません。活気がなくなるというのはいろんな感染症で起こりえますが。若齢期はワクチン接種などが十分でなかったりで、免疫力が弱いため、感染症のリスクは高くあります。
先にトラブルが起こった子猫が改善したということだったので、改善するのであれば大丈夫なのかなと思ったりはします。悪化する場合は受診していただき、正確な判断をあおぐ必要があります。子猫のうちは食欲さえあれば、あらゆる病気は抑え込んでいくことができます。
どうぞよろしくお願いいたします。
************************************
konomi動物病院 獣医師 栗尾雄三
アドバイス・意見はすべて無償で行っています。
可能であれば以下より評価や感想・応援メッセージなどをお願いいたします。
■評価をお願いいたします
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/
■公式動画のご視聴・評価をお願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCymyK5FjUmS6F3QPW-krhEw/featured
■そのほか応援メッセージなどあればお願いいたします。
MAIL:info@kurioaimec.com
どうぞよろしくお願いいたします。
2020/11/07 10:40 参考になった! 0
投稿者 メイ さん からの返答
ご返信ありがとうございます。
今朝から1匹が後ろ足をかばって歩くようになりました。前足は昨日より良くなっています。痛みの場所が移動していて、何故そうなっているのか不安です。病院に行ったところ、抗生剤を打って様子を見ることになりました。昨日はずっと寝たきりだったので骨折や怪我をするような動きもないです。
感染症だった場合を思って先住猫と隔離すべきでしょうか?
2020/11/07 11:57
再び 栗尾雄三 先生 からの回答
念のために隔離はありかと思います。幼弱な場合は、致命的な感染症を患っている可能性は否定できません。
どうぞよろしくお願いいたします。
2020/11/07 19:27
兄弟揃って前足をかばって歩きます。
9月から飼い始めた2匹の3ヶ月の保護猫についてです。まず1匹目が、一昨日から元気がなく、餌を残し、あまり動きたがりませんでした。右前足をかばって歩く様子があり、ほとんど寝ていました。1日様子を見たところ、食欲は回復し、前足も床につけるようになり、階段を駆け上る様子も見られ症状が改善してきました。そう思っていたところ、昨日まで元気だったもう1匹の子猫も同様に活気がなくなり、左前足をかばって歩くようになりました。2匹とも同様の症状が見られたので、不安でご相談させていただきました。2匹とも指先は動いており、外見に異常は見られません。
よろしくお願い致します。