井上 平太 先生からの回答
さらさらの粉末にまで細かくしなければ大丈夫です。
ただ、その作業が大変でしょうから、最初から顆粒状の薬もございます。
商品名としてはマイメジン、コバルジンなどがございます。
効果はより一層尿毒症成分を特化して吸着してくれます。
主治医の先生に相談してみて下さい。
上記の薬用炭以外にも尿毒症を悪化させる成分を吸着する薬はございます。
頑張って長生きをさせましょうね。
お大事にして下さい。
2021/02/15 13:22 参考になった! 1
投稿者 ミワ さん からの返答
回答ありがとうございます。
細かくても粒があるとスポイトが詰まるのでパウダー状にまで細かくして水に溶いて飲ませています。
それでは駄目だという事ですね。
砕いて粉にすると服用する前に外界に触れる面積は激増しますし、
砕く際に使う道具や空気中や水の不純物を取り込んで効果が半減する事は無いかと懸念があり質問しました。
元々は桜耳の老野良猫で自動車の交通量が激増してひき殺されるのも時間の問題だったので3年前に引き取り完全室内飼いにしました。
とても甘えん坊で、よく今まで一人で生きてきたと思います。
今は時折点滴を打ちに行くくらい衰弱していますが、今回先生の勧めで炭の薬を始めてみました。
井上先生の仰るとおり、別の薬を探してみようと思います。
ありがとうございます。
2021/02/15 21:41
投薬方法について
ネフガードという猫の慢性腎不全の薬で、炭の真っ黒い錠剤のものですが、錠剤のままだと服用させられません。
水に溶いてスポイトで飲ませています。
水に溶いて飲ませる投与方法で何か問題はありませんか。