- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 11ヵ月
2025/04/30 08:02
こんにちは。
いつもお世話になり、ありがとうございます。
アメリカンコッカースパニエルの女の子10歳です。リンの数値が若干高く「リンケア」を使用しています。フィラリア駆虫薬の投与の際は、いつもフード... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / バーニーズ・マウンテン・ドッグ / 女の子 / 0歳 9ヵ月
2025/04/23 15:59
こんにちは、よろしくお願いします。
8カ月のバーニーズです。
1ヶ月前から陰部をしきりに舐めるようになり実際に出血や陰部の腫れを確認できたのは1週間前くらいになります。
出血を確認した際に(この時は陰... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 18歳 0ヵ月
2025/04/21 22:55
4月に18歳になるトイプードル♂です。
慢性腎不全罹患中。
ここ1ヶ月で血液検査の数値があがってきています。
3月→CREA1.8・BUN44
4月→CREA2.5・BUN71
それに伴い、腎性貧血が進行していて
足元がフ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 女の子 / 11歳 5ヵ月
2025/04/16 16:16
質問失礼致します。
実家で飼っているゴールデンレトリバーについて質問させてください。
2年弱程前から首の辺りに握り拳1個分の硬いコブができていました。
先住犬がいたのですが、その子も癌で辛い思いを... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 男の子 / 14歳 5ヵ月
2025/04/09 21:29
はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。ウェルシュ・コーギーの14歳です。
最近引っ越したため、新しい獣医さんにかかったのですが、普通にフィラリアの予防薬をもらおう... 続きを見る
- 犬 / ボロニーズに関連する質問
-
- 回答 2名
- おっぱいから血の混じったような母乳、そして乳腺の腫れ
対象ペット:犬 / ボロニーズ / 性別不明 / 年齢不明
2008/03/20 23:23
アドバイスがいただければと思い質問しました。
ボロニーズの♀ボロン(10歳7ヶ月、避妊手術をしていない、4kg)を飼っています。10月にボロニーズの♀ケリー(現在7ヶ月)が来て以来、ボロンが母乳を出... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ボロニーズ / 性別不明 / 年齢不明
2008/03/19 01:14
初めて相談させていただきます。
ボロニーズ♀7ヶ月(5.6kg)を飼っています。この子の涙やけがひどくて、色々インターネットで調べたら涙管が詰まっている可能性があるので検査するといいといったようなこ... 続きを見る
- 中・高齢犬(シニア)に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン×キャバリア / 男の子 / 8歳 5ヵ月
2025/05/03 01:54
7時間ほど前
桶に服を入れ、スプレータイプのオキシクリーンでつけ置きしていたものをうっかり廊下におき忘れており、
室内で放していた犬が廊下からリビングに帰ってきたタイミングで「舐めたかも」と思い口周... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 11ヵ月
2025/04/30 08:02
こんにちは。
いつもお世話になり、ありがとうございます。
アメリカンコッカースパニエルの女の子10歳です。リンの数値が若干高く「リンケア」を使用しています。フィラリア駆虫薬の投与の際は、いつもフード... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 18歳 0ヵ月
2025/04/21 22:55
4月に18歳になるトイプードル♂です。
慢性腎不全罹患中。
ここ1ヶ月で血液検査の数値があがってきています。
3月→CREA1.8・BUN44
4月→CREA2.5・BUN71
それに伴い、腎性貧血が進行していて
足元がフ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 女の子 / 11歳 5ヵ月
2025/04/16 16:16
質問失礼致します。
実家で飼っているゴールデンレトリバーについて質問させてください。
2年弱程前から首の辺りに握り拳1個分の硬いコブができていました。
先住犬がいたのですが、その子も癌で辛い思いを... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 18歳 1ヵ月
2025/04/10 12:00
以前に相談させて頂いたのですが、ミニチュアダックス♀18歳です。17歳から歩行中にビクビクとなり立ち止まるのを頻繁に繰り返してたのですが、最近は家の中でも発症する様になりましと。
獣医さんからビファイン... 続きを見る
ボロニーズに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※ボロニーズに関するお役立ち記事をご紹介しています。
ボロニーズに関する記事をもっと見る
フィラリア予防薬について
ご質問失礼いたします。
4kgの小型犬です。今日病院からフィラリア予防薬のハートメクチン68錠を1錠処方されました。製薬会社のページには68錠は7.0kg〜11 kgとあり、4kgだと1つ下の23錠を×2個のようなのですが、なんらかの理由で68錠を処方する場合もあるのでしょうか?入っている箱に体重、処方の錠剤がチェックされており間違いの可能性は低いと思います。
病気でかかりつけ医にはお世話になっているのですが、身体の負担を考えフィラリアの予防薬はできたらフィラリアとノミダミ予防薬を分けたいと希望を言ったのですが受け入れてもらえず、1回目はオールイワンタイプを飲ませました。
2回目はまた話をしてなんとかわけて処方してくださいました。病院に電話しようかと迷いましたが、またかと思われそうで…
フィラリア予防薬だけ別の病院でもらうことは可能なのでしょうか?
また、ハートメクチンはフィラリアのみの駆除になりますが、回虫などの寄生虫予防は入っていなくても大丈夫なのでしょうか?
長文申し訳ございません。
お手隙の際にでもご返答いただけましたら幸いです。
ゆうひさん からの補足説明
すみません登録間違えており、性別女の子、8歳、です。
2021/06/29 17:42