井上 平太 先生からの回答
犬の唾液には消化酵素が含まれておりません。ですので食事の前後で基本的には口中PHの変動はございません。
人間の場合と異なりPHと歯のもろさの問題はありませんのですぐ磨いても大丈夫です。
それよりもPHがアルカリ性ですので常に歯石が付着しやすいのです。唾液中のカルシウムが歯垢に吸着され歯石に変化することを防ぐため食後早いほうが良いでしょう。
舌のことですが、歯の動揺が気になるのか、歯槽の痛みがあるのかもしれません。
歯磨きがすぐ出来ない場合にはアクアデントフレッシュなどの飲み水に混ぜる液体歯磨きやプロバイオティクスドラッグと言って口腔内の細菌叢を善玉菌に置き換えていき歯石の再付着や歯槽膿漏の進行を抑える方法もございます。
お大事にして下さい。
2021/10/19 22:07 参考になった! 0
投稿者 yuu さん からの返答
食後すぐの歯磨きで歯を悪くしていないか心配しながら毎日おこなっていたのでこれから安心して歯磨きできそうです。
プロバイオティクスドラッグ…知りませんでした。
液体歯磨きなどもあるのですね。色々調べてみてうちの子に合いそうなものを検討してみようと思います。
犬は歯石が付きやすく早めの歯磨きが効果的と聞きより一層歯磨きを頑張れそうです!
舌の動きに関しては痛みなどがないか注意して見ていこうと思います。
井上先生ご返答ありがとうございました。
2021/10/22 17:31
投稿者 yuu さん からの返答
食後すぐの歯磨きで歯を悪くしていないか心配しながら毎日おこなっていたのでこれから安心して歯磨きできそうです。
プロバイオティクスドラッグ…知りませんでした。
液体歯磨きなどもあるのですね。色々調べてみてうちの子に合いそうなものを検討してみようと思います。
犬は歯石が付きやすく早めの歯磨きが効果的と聞きより一層歯磨きを頑張れそうです!
舌の動きに関しては痛みなどがないか注意して見ていこうと思います。
井上先生ご返答ありがとうございました。
2021/10/23 14:05
再び 井上 平太 先生 からの回答
商品名はデンタルバイオです。
丸呑みしては効果が少ないので必ず噛み砕かせるか細かくして食事に混ぜましょう。
口腔内の細菌叢が善玉菌優位になり歯槽膿漏などの予防が期待できます。
2021/10/25 00:32
投稿者 yuu さん からの返答
商品名までありがとうございます!
色々調べた中でデンタルバイオ、プロバイオD、プロバイオサイエンスが特に気になっていたものでした。
現在、朝に甲状腺のお薬 ソロキシン0.2、夜にアンチノールをふやかしたフードの上に乗せてのませているのですが今後デンタルバイオを与えるとしたら内服薬やサプリメントと同じタイミングで与えてもいいものなのか、副作用などもないのでしょうか?
2021/10/25 17:57
再び 井上 平太 先生 からの回答
カテゴリーは食品と同じですので副作用はありません。
安心してお使い下さい。
2021/10/26 00:22
投稿者 yuu さん からの返答
薬との飲み合わせや副作用もないなら安心です。
現在使用しているものが無くなったら購入してみようと思います。
歯磨きやサプリメントなどとても参考になりました!井上先生、お忙しいなか何度もありがとうございました。
2021/10/26 14:25
歯みがきのタイミング
毎日1日1回ですが歯磨きをしてあげています。
仕事後は私が疲れているので朝にしているのですが、時間がない為食後10~20分程で歯磨きしています。
最近テレビで象牙質というものを削ってしまうとよくない為人間は食後30分は歯を磨かない方がいいと聞きました。
犬はどうなのだろうと調べてみると逆で、食後30分以内に磨くとプラークの付着を防げると書いてありました。
老犬なため全身麻酔での歯石除去は体の負担を考えてしたくないため、歯磨きで歯石をできるだけ防いであげたいと思っています。
歯磨きのタイミングは今まで通り食後10分ほどでも大丈夫なのでしょうか?
できるだけベストなタイミングで磨いてあげたいです。
また時々舌を蛇のようにベロベロと出したり戻したりを繰り返す事があり気になっています。
これは歯石除去をする前からしていて「歯石が気になるのかな」と思っていましたが歯石をとって2年近くなる今でもしている事があります。
(食後などとは関係なく突然します)
下の前歯2本が少しグラついてい ますが、できものがあったりはなさそうなので癖になっているだけなのでしょうか?