質問と回答(全28271件)
質問・回答を検索する ※キーワードの他に文章でも検索できます。
項目から質問と回答を探す
「犬」に関する質問と回答を探す
「猫」に関する質問と回答を探す
「その他の動物」に関する質問と回答を探す
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
1歳の息子を4歳のチワワが噛みました
先ほど、1歳になる子どもが室内犬の飼い犬のチワワ4歳にちょっかいを出して噛まれました。小指の第二関節あたりを噛まれて出血しました。傷は数ミリです。アルコール消毒をして様子見をしています。
心配なのは、犬には各種予防接種はしてありますが、歯肉炎や口臭があり、子どもに何かの感染症の心配はないか考えて・・・
血小板減少症と白内障
- 対象ペット
- 犬 / スタンダードシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 東京都 / memeponさん
- 質問日時
- 2010/02/17 15:38
お忙しい中恐れ入ります。ミニチュア・シュナウザー11歳です。
2008年12月から血小板減少症になり、数週間前から、地元の獣医には白内障になってきていると言われました。
血小板減少症の薬はステロイドと免疫抑制剤を3日に一回飲ませてます。
獣医からは「薬の副作用だから目の方は諦めるしかない。点眼液・・・
長文です。 噛み付きを改善したいのですが・・・
誤飲・噛みつきについてどうしてよいかわからず、ご相談させていただきます。
うちの子は、ティッシュ・マスク・お化粧用のパフなどが好きで、ちょっとした隙に盗られてしますことがあります。
食べてしまって危険なものはどうにか取り返そうとするのですが、本気で噛み付いてきて流血戦になります。
それでもひる・・・
原因がわかりません
- 対象ペット
- 猫 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 京都府 / じたんさん
- 質問日時
- 2010/02/17 00:16
はじめまして。生後7ヶ月の雄猫のことで質問させていただきます。捨て猫だったためミルクから育て4ヶ月ぐらいまでは普通に成長して兄弟猫とも遊んでいました。体重はその時で1.5㌔程でした。その後だんだんと食が細くなりふらつくようになってきたため12月に病院に行きFIPとトキソプラズマの検査をしました。FIPは抗・・・
引越しの移動について
はじめまして。
来月初めに引越しのため、長距離の移動をしなければならないのですが、とても心配なのでアドバイスをいただきたく質問させていただきました。
私の猫は9歳の雑種でオスです。1歳くらいの頃、野良ネコだったのですが懐いていたので引き取り、以来完全室内飼いです。
3歳の時、尿石症になり、現在まで再・・・
おなかの中に硬いかたまりがあります
- 対象ペット
- 犬 / ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 東京都 / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2010/02/16 21:29
気になるのでどういう場合の症状かアドバイスお願いします。
現在5才の未虚勢のスコティッシュの男の子です。おなかを探ると膀胱の近くあたりに硬い固まり(直径1~2cmくらい)が二つあります。
食欲もあり、元気もあるのですが・・
何かの病気の症状でしょうか。
よろしくお願いいたします。
舌が黒くなってきた
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 埼玉県 / sho1815さん
- 質問日時
- 2010/02/16 16:45
生後半年位に、舌の奥の方が黒いのに気づきました。最近になって舌先まで全体が黒くなってしまいました。何か病気でしょうか?
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声