だいじょうぶ?マイペット

質問と回答(全28271件)

質問・回答を検索する ※キーワードの他に文章でも検索できます。

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

捻挫とトラウマ?

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
京都府 / まみ-さん
質問日時
2009/12/24 14:02

こんにちは。以前に一度相談させて頂きました。
今回は、捻挫とトラウマについて相談したいのですが、宜しくおねがいします。
約一週間前ぐらいに、びび(ミックス犬・4ヶ月)とソファに座りながら、飛びつかせて遊んでいていました。そうしたら、着地に失敗し、どうも捻挫をしたみたいで、キャン キヤン と泣き、・・・

筋肉の損傷

対象ペット
/ メインクーン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / コタキチさん
質問日時
2009/12/24 11:03

はじめまして、メインクーン1歳の猫について質問させていただきます。
11月26日今まで普通に歩いていたのに、突然左足をびっこ引いていました。しばらくすると、いつも通り歩いていたので、様子を見ていたのですが、11月30日、足を触るととても怒ったので、怪我でもしたのでは?と思い、夕方病院へ連れて行きました。・・・

1週間痛みが続いています

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / akiko903さん
質問日時
2009/12/24 00:37

 はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。12月16日の朝、散歩に行こう抱きかかえたらキューンと今まで聞いたことのないような悲鳴で鳴き、近医の病院に連れていきました。以前、腰のヘルニアと股関節が外れやすいという診断をかかりつけの病院で受けたことがあり、痛み止めの注射・・・

左耳の下にある出来モノについて

対象ペット
/ アメリカンショートヘア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / イッテツさん
質問日時
2009/12/23 14:29

初めまして、本日は我が家で飼っているアメリカンショートヘアーのメス5歳について相談させてください。体形は太っちょ(4~5kgは余裕であります)で骨太のがっしりした骨格の持ち主です。

先日(2か月くらい前)何気なく抱っこして顔をもふもふしていたら、左の頬(左耳の下のあたり、顎のかみ合わせの付近で・・・

見守りしかないのでしょうか?(追記)

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ハンニャンさん
質問日時
2009/12/23 05:04

お忙しいと存じますが、気になる点を追記いたします。
その後15秒程のてんかん発作が同日2度ありました。計5度目になります。(そもそも瀕死状態でしたので覚悟は出来ました)
思えば当初から睡眠中に手足をバタバタさせ、覚醒しては幻聴や幻影に声を荒げる不穏状態が頻繁にありました。
歯がほとんど無い為、食事・・・

親猫が子猫に威嚇します。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2009/12/23 02:21

7月12日に、「親猫と子猫を離す時期について」というタイトルで質問させていただいた者です。その節は蓮井先生にご回答いただき大変参考になりました。ありがとうございました。

家族といろいろと相談の結果、母猫と、子猫のうちの一匹(♀)が8月中旬に我が家の一員になりました。
このたび、子猫が生後6ヶ月を過ぎ・・・

ヘルニア初期症状でしょうか?

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福井県 / pekori-naさん
質問日時
2009/12/22 15:49

教えてください

2日前から、
ミニュチュアダックスフンド(9才)の様子が少し違っているように感じ質問させていただきます。

・飛びつかない(全くではありません)

・立ちたがらない(抱きかかえる際、前足を肩に掛けようとする時に、いつもより後ろ足で立つ事をしないような感じ)

これは
ヘルニアの初期症状と・・・

膀胱結石について

対象ペット
/ ラグドール / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / えむだいさん
質問日時
2009/12/22 09:07

はじめまして。
アドバイスをしていただきたくご相談させていただきます。

ラグドール(メス)4歳半ですが、膀胱炎の頻尿血尿の症状が3年前より続いています。
昨年までは年に1~2回で、抗生物質を内服し1~2ヶ月で症状が治まっていました。
が、今年に入り2回目の膀胱炎で、今回は9月から治りません。いったんは良く・・・

のう胞性髄膜種の治療に関しましてのご相談

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / 笠原めいさん
質問日時
2009/12/22 07:34

ダックスフント12歳の誕生日を迎えたばかりです。
今年の11月上旬に初めての痙攣を起こし2週間ほど後に2度目の発作を起こしました。大学病院でMRI検査を受け脳底部にごく小さな腫瘍がありお水を産生してしまうものだ、と言われ手術は無理なので放射線治療等の処置を考えてみては、とのことで今までごく軽い対症・・・

回答
1名

尿道結石の犬に自宅でカテーテルを通すというのは?

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / はなぺちゃ犬さん
質問日時
2009/12/21 19:04

いつもお世話になっております。
尿道結石を患うシーズー10歳です。重度の心臓疾患があり、手術には大きなリスクを伴うため勧められていません。
しかし、尿道にいつも石が詰まります。前にも相談しましたがそのたびに膀胱に押し戻す処置をし、医療費で本当に破産してしまいそうです。
素人ながら少し調べてみたの・・・

回答
1名

28271件中 11021 ~ 11030 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト