質問と回答(全28271件)
質問・回答を検索する ※キーワードの他に文章でも検索できます。
項目から質問と回答を探す
「犬」に関する質問と回答を探す
「猫」に関する質問と回答を探す
「その他の動物」に関する質問と回答を探す
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
バリウム検査後も吐く
- 対象ペット
- 犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 兵庫県 / マコリクさん
- 質問日時
- 2009/06/07 18:55
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。Mダックスオス4歳です。6月2日から3~4回/日、吐くようなり、また下痢で病院で診察しました。急性胃腸炎との見解で胃薬、吐き止め薬をもらいましたが、改善が無く、食欲が無く胃液を吐き、血が滲むようになりました。血便は無く下痢の・・・
激しい運動の後に呼吸がおかしくなります
- 対象ペット
- 猫 / ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 兵庫県 / 藤原 奈々子さん
- 質問日時
- 2009/06/07 18:19
はじめまして。
9ヶ月になるオスのスコティッシュ(去勢済み)なのですが、一週間くらい前から激しい運動(猫じゃらしで5分くらい)をした後に、犬のように口を開けてハァハァ息切れを起こすようになりました。
すぐにおさまり、また遊び出すのですが、以前は10分くらい遊んだ後だったのが徐々に短くなってきてい・・・
歩き方が不自然です。
こんにちは、過去ログを探してみたのですがいまいち当てはまる物がなかったのでアドバイスをいただきたいと思い、質問させていただきました。
昨日の夕方に気がついたのですが、うちの猫の歩き方がなんだか不自然に感じられるのです。
わかりやすくびっこを引いているわけではないのですが、どことなく左前足をかば・・・
異常なまで手足と肛門をなめ続けて
- 対象ペット
- 犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 広島県 / ituo6050さん
- 質問日時
- 2009/06/07 12:08
身体障害者のため、なかなか、病院につれていけず、考え抜いてご相談させていただいています。ダックスフンド5歳のオスです。1年くらい前から手足と肛門をペチャペチャ朝の4時くらいからなめ続けています。布団とか畳が唾液でびしょびしょになっています。肛門腺も月に一度は絞ってもらっています。この前、ようや・・・
療法食の切り替えについて迷っています
- 対象ペット
- 犬 / ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 大阪府 / suemamaさん
- 質問日時
- 2009/06/07 00:15
多飲が目立ち、検査をしたところ先天性の腎臓形成不全と言われました。BUN27、Cre1.1 尿蛋白質+ で、特に問題ない数値でしたが
エコー検査では片方の腎臓が明らかに成長しておらず、成長期だったので1歳になるのを待って、診断をし、腎臓病食に切り替えるようにとのことでした。
先日1歳を迎え、再検査をしたとこ・・・
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング