だいじょうぶ?マイペット

質問と回答(全28180件)

質問・回答を検索する ※キーワードの他に文章でも検索できます。

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

足の裏(水かき)に出来物ができました。なんでしょうか?

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 8歳 3ヵ月
質問者
栃木県 / りおさん
質問日時
2019/09/15 17:18

8歳♀トイプードルなのですが足裏の水かきの間に黒い出来物が出来ました。
半年くらい前に獣医にみせたのですが見ただけで大丈夫と言われたのですが検査しなくてもわかるのでしょうか?
悪性の場合は半年も経てば大きくなったりしますか?

発熱について

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 女の子 / 1歳 1ヵ月
質問者
大阪府 / とだっちさん
質問日時
2019/09/15 16:17

9月10日からヒートが来て昨日くらいから少し元気がなくて体が熱い気がして夜に熱を測ったら39,8度で今日昼からも測ってみたら40,54度でした。
あまり活気はなくて寝てばかりですが食欲は今朝もちゃんと食べました。
うんちが少しゆるくなっていますが下痢ではないです。

いつもより良く水を飲むのですがおしっこ・・・

脱走後、2匹の関係が悪くなりました。

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 5歳 0ヵ月
質問者
岡山県 / ルソラさん
質問日時
2019/09/15 09:41

我が家には5歳の兄弟猫が2匹います。

3日前の夜、1匹の猫(ルカ)が脱走しました。
無事捕獲し、帰って来て、ルカはいつもとかわりなく元気に過ごしているように思います。
しかし、脱走から戻って来た直後から、もう1匹の猫(ソラ)が、ルカに対して威嚇しだしました。
それまではとても仲の良い兄弟でした。

・・・

認知症?

対象ペット
/ シーズー / 男の子 / 15歳 1ヵ月
質問者
熊本県 / みぃーさん
質問日時
2019/09/14 06:29

愛犬15歳男の子が日曜日に様子がおかしく、月曜日の朝一番で病院に行った所、認知症の症状が現れている。急激になったので病院で聞いたら、突然発症する子も居ると言われました。
右旋回運動、昼夜逆転なし、ふらつきで倒れる事で起き上がれない時に起こしてほしいとだけ鳴く。ふらつきがあるものの歩きたがる。抱っ・・・

回答
1名

猫の膀胱炎について

対象ペット
/ ブリティッシュショートヘア / 女の子 / 2歳 10ヵ月
質問者
長野県 / まるさん
質問日時
2019/09/12 21:28

2歳のメス猫です。
2週間ほど前に血尿と頻尿となり、病院に行きました。その時は尿が溜まってないので検査が出来なかったのですが、エコーで見ると膀胱が汚れている、恐らく膀胱炎だろうと言われ、ビクタスS錠を6日分処方されました。3日くらいで頻尿が治まりました。
その後薬が終わったので再度受診して尿を検査・・・

MRI

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 0歳 9ヵ月
質問者
東京都 / ともこさん
質問日時
2019/09/11 21:41

1.4キロのチワワです。
MRI検査は犬にとってどのくらい負担になるものでしょうか。

回答
1名

僧坊弁閉鎖不全症の薬について

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 男の子 / 12歳 2ヵ月
質問者
福岡県 / kinkabyさん
質問日時
2019/09/11 21:00

ヨークシャーテリア11才の男の子です。僧坊弁閉鎖不全症の薬でピモベンダンを1日2回、エースワーカーを1日1回、飲んでいます。時間や食前食後の指示は無かったので食事と一緒に与えていますが同じ薬を処方されてる飼い主さんから、空腹時に与えたほうが効き目があると指導されたそうなので自分のとこの獣医さんに・・・

回答
1名

ヒレツ軟骨の麻痺について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(スムース) / 男の子 / 12歳 8ヵ月
質問者
東京都 / さやさん
質問日時
2019/09/11 16:15

既往歴は皮膚炎、ヘルニア二回、胆管炎

二年半前から、左側の口が垂れている、左目があまり動かない、閉じない、首も少し傾いている、ギャギングをするようになり、呼吸器の専門医の先生に内視鏡で診てもらい、ヒレツ軟骨が動いておらず、麻痺があることがわかりました。
原因はその際は特定のされず、目薬、ネブ・・・

歩行が困難

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 16歳 6ヵ月
質問者
沖縄県 / ヘイさん
質問日時
2019/09/11 13:12

はじめまして。16歳になるミニチュアダックス雄ですが、半年位前からむせているような感じで、たまにはいたりもします。4日位前から突然後ろ足がもたつきふらつく様になっていて食欲も半減していて元気がありません。特別外的な影響も有りません。いままで病気等も無くずっと元気でした。寿命なのでしょうか?宜しく・・・

回答
1名

前庭疾患治療中の食事

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 14歳 8ヵ月
質問者
秋田県 / まどさん
質問日時
2019/09/11 11:18

初めまして。
前庭疾患(発症から約1週間)治療中の雑種犬、雌14歳8ヶ月です。

今回前庭疾患が初めて発症し、現在1日にステロイド0.5錠、ATP1錠x2回、アクティベート1錠、そして発症前から給与しているニューロアクト1mLを服用しています。


現在の症状としては、あたまの傾きやふらつきはありますが、眼の・・・

28180件中 3631 ~ 3640 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト