雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※犬の里親情報を掲載しています。
アラジンくん
0歳1ヶ月
所在地 香川県
名前 アラジンくん
掲載期限2026/1/31
ジャスミンちゃん
0歳1ヶ月
所在地 香川県
名前 ジャスミンちゃん
掲載期限2026/1/31
アリエルちゃん
0歳1ヶ月
所在地 香川県
名前 アリエルちゃん
掲載期限2026/1/31
ベルちゃん
0歳1ヶ月
所在地 香川県
名前 ベルちゃん
掲載期限2026/1/31
ウェインくん
1歳0ヶ月
所在地 香川県
名前 ウェインくん
掲載期限2026/1/31
紀州犬系MIX
2歳0ヶ月くらい
所在地 大阪府
名前 さび
掲載期限2025/12/14
子犬のかんたくん
0歳5ヶ月くらい
所在地 埼玉県
名前 可愛さ抜群かんちゃん
掲載期限2025/12/31
シェパード系MIX
2歳5ヶ月
所在地 大阪府
名前 FARISHTA(フワリ)
掲載期限2025/12/14
ふわふわ 子犬ぴのちゃん
0歳7ヶ月くらい
所在地 埼玉県
名前 ふわふわ🌼ベージュ子犬ぴのちゃん
掲載期限2025/12/31
甘えん坊 そよぎ
1歳0ヶ月くらい
所在地 埼玉県
名前 甘えん坊 そよぎ
掲載期限2025/12/31
つぶらな瞳のチップ
0歳4ヶ月くらい
所在地 大阪府
名前 チップ
掲載期限2025/12/7
多飲多尿の犬
アドバイスをお願いします。
もうすぐ13歳になる雑種メス中型犬(避妊手術済)です。毎年4月から10月くらいまで食欲が落ちるのですが、今年は特に食いつきが悪く、6月には体重も落ちて絶食に近いような状態になってしまいました。そこで病院で血液検査をしましたが特に異常なしでした。
なだめすかして何とかドッグフードを少しでも食べてもらい、おやつビスケットやキャットフードでも欲しがれば与え、あとは茹でた鶏肉なら食べてくれるので毎日たくさん与え続けました。体重は少しだけ回復しましたが、痩せ気味のまま横ばい状態でした。
そんな状態が続くうち、一日に何度もおしっこをしたがるようになって、水をやたら飲んでいることに気付きました。寒くなり始め震えながらでもガブ飲みしているので、また病院で血液検査と尿検査、副腎機能の検査もしましたが、尿が少し薄めではあるものの検査数値的には異常なしと言われました。
そうは言われたものの、6月の検査で27だったBUN値が11月では36に上がっていたので、鶏肉ばかり食べさせ続けたタンパク質過多のせいで、やはり腎臓が悪くなり始めているのではないかと自己判断し、鶏肉だけ与えるのではなく、鶏肉野菜白米の煮込みを食べさせ始めました。多飲はマシになりましたが、それでも続いています。最近は抜け毛が多く、まるで夏の被毛に近付いているかのようです。剥げた部分はありません。
・食欲減退
・体重減少
・散歩意欲の低下
・多飲多尿頻尿
・季節に合わない抜け毛
検査数値に表れなくても慢性腎不全か副腎機能異常だとしか思えないのですが、他に何か可能性はありますか?
かかりつけ病院の先生の見立ては「何か新しい異常が出るまで様子見」なわけですが、セカンドオピニオンが必要なのか、どのくらい様子見すれば良いのか、頻繁に血液検査してみるべきなのか、迷っています。かかりつけ病院の先生には大変お世話になって感謝していますが、他の先生のご意見も聞けたらと思い、質問させていただきました。よろしくお願いします。