だいじょうぶ?マイペット

質問と回答(全28296件)

質問・回答を検索する ※キーワードの他に文章でも検索できます。

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

足が動かない

対象ペット
/ ジャーマン・シェパード・ドッグ / 男の子 / 7歳 6ヵ月
質問者
東京都 / benさん
質問日時
2018/09/02 22:33

中国の友達を手伝って聞きます。1週間前に後ろ脚が突然に動けなくなった。今鍼灸治療をしています。日本なら何か良い治療手段がありませんか。

お腹が出っ張る

対象ペット
/ パグ / 男の子 / 10歳 6ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/09/02 21:33

一年ほど前から愛犬のお腹が横に(特に左)出っ張っています。普段から出っ張っていますが食後は余計に出っ張っている感じがします。触ったり押したりしても左右とも特に痛がったりはしません。

最近、鼻腔の手術をしてその時に血液検査をしましたが特に異常はありませんでした。またエコーでも見てもらいましたが・・・

てんかんと言われたが、日々の苦痛をとってあげたいです

対象ペット
/ シーズー / 男の子 / 15歳 1ヵ月
質問者
東京都 / クーさん
質問日時
2018/09/02 13:41

お忙しいところすみませんが、よろしくお願いいたします。

15歳になるシーズー(雄、去勢無)です。
5月頃に突然全身を反らして激しく鳴く1分程度の発作が、1時間間隔で3回起こりました。

その後、夜間救急で点滴、座薬の処置をし、かかりつけ医でコンセーブ25を処方され1日2回計3錠服用し、発作は起こって・・・

腎臓病のケア

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 5歳 4ヵ月
質問者
福島県 / はなまるさん
質問日時
2018/09/02 11:14

1週間前、食欲が無いのが続いていると思い受診しました。結果、成猫なのに体重が2㎏以下、口内炎、尿の無色無臭などにより腎臓が悪いと診断されました。
これからずっと続く事もあり、自宅での皮下補液を勧められ行なっています。
水分が溜まるせいか頻尿です。
ケージに入れていますが、オシッコをベッドの中でし・・・

たくさん吐く

対象ペット
/ カニンヘンダックスフンド(ワイアー) / 男の子 / 2歳 7ヵ月
質問者
埼玉県 / ひなさん
質問日時
2018/09/01 21:21

9/1土曜日、今朝から犬がずっと吐いています。
最初は消化されていないドッグフード、その次に水を大量に飲んだあと透明なネバネバしたの(写真)を吐きました。その後からは何も与えずに様子を見ていたのですが、また同じようなものを吐き、黄緑色の胆汁を吐きました。食欲はなく、水をずっとおねだりしています。
・・・

手術跡から出血

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 11歳 10ヵ月
質問者
島根県 / はなさん
質問日時
2018/09/01 21:06

初めて利用させていただきます。
おととい8月30日、動物病院で乳腺腫瘍の摘出手術をしました。昨日8月31日退院したのですが、先程仮止め?( ホチキスのような)の手術跡から出血(けっこう多量に )しました。もう診療時間外のため、いまはガーゼをあててオムツをしている状態ですが、オムツもやり慣れてないため・・・

後ろ足を引きずる

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 4歳 1ヵ月
質問者
北海道 / yuuさん
質問日時
2018/09/01 20:44

今日友達の子供が自宅に遊びに来た再
子供の膝の上に乗っていた時、押さえつけたか何かで
愛犬がキャンキャンと2回ほど鳴いて
離れた後、左足をびっこを引いて歩いてました。
びっこを引いてたのはその一瞬で
今は普通に歩いていて、痛がったりする様子はありません。

ただどんな状況か見ていなかったのと
・・・

腎臓の数値と白血球が高い

対象ペット
/ 日本猫 / 男の子 / 4歳 11ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/09/01 17:39

初めてご相談させて頂きます。 
五歳の雄猫(白血病、エイズ)陰性 
7月から食欲がなく、検査結果は腎臓のすうちが88でクレアチニンも高く、白血球が30で胸に微妙な水が溜まり、腹膜に炎症が見られるとの所見で、風邪も引いてたので点滴と抗生剤で治療中ですが、2ヶ月毎日、皮下点滴と抗生剤を飲ませても、8月31・・・

ベトメディンおよびラシックスの投与量についての確認

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 8歳 1ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/09/01 15:27

はじめまして。
8歳になるチワワ・オスを飼っています。体重は6.85kgで肥満減量
中です。

7歳時(当時の体重は10.02kgありました)に僧帽弁膜不全・心臓肥大が発覚し、かかりつけの獣医からアナピック錠を1日2回服用しておりました。

先日、ケホッ ケホッ という咳をしだし,いつもは食欲旺盛な子が食・・・

ストルバイト結晶について

対象ペット
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 女の子 / 10歳 11ヵ月
質問者
長野県 / はなさん
質問日時
2018/09/01 12:27

2018年7月25日朝、膀胱炎を疑う症状があり動物病院を受診。細菌による膀胱炎で血尿も出ていると診断を受ける。(PH9.0/BLD3+)皮下注射、内服薬/抗生物質を五日分処方される。 8月5日、前回と同じ症状が出たため受診。今回はストルバイト結晶が出ているとの診断(PH8.0)抗生物質、サイエンスSD缶 一週・・・

28296件中 5111 ~ 5120 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト