だいじょうぶ?マイペット

「猫」の検索結果(全7374件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

薬について

対象ペット
/ ブリティッシュショートヘア / 男の子 / 3歳 4ヵ月
質問者
北海道 / okさん
質問日時
2017/07/27 13:37

はじめまして。
おしっこの行く回数等様子が変だったので
即病院に連れていきましたら尿路結石の疑いでした。
お薬をだしていただいて回数も減り量もでていつも通りになりました。
しかし処方されたプレドニン5mgとトラネキサム250mg 1/4 2週間分を母が間違えてプレドニン5mgを1日1錠処方ですが1日朝晩2回あげて1・・・

おしっこが一気にたくさん出た後、血尿が…

対象ペット
/ スコティッシュフォールド / 男の子 / 10歳 0ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2017/07/26 00:37

5月末からおしっこの調子が悪く、カテーテルで尿検査をこの7月下旬までに複数回行っています。

phは7~8とほぼ毎回診断され、先週ようやく6~7と診断されました。尿比重もかなり良い数字とも言われました。
一応今もビクタスSS40とミニプレスとウロアクトをあげている日々です

そんなクスリをあげてい・・・

体重が減少傾向委あります

対象ペット
/ ロシアンブルー / 女の子 / 2歳 10ヵ月
質問者
東京都 / みーさんさん
質問日時
2017/07/22 12:56

初めまして、ミーさんです。
家で飼っている猫について相談です。
2歳11ヶ月、メスのロシアンブルー、避妊手術済みです。(2歳4ヶ月の血縁の無い、ロシアンブルーの避妊手術済みの猫と二頭飼いです)

飼い始めてから本年5月に入るあたりまで、一貫して体重が増加傾向にあり、4.9kg程度にまでなりました。
その・・・

縫いあとを取っちゃった

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 0歳 10ヵ月
質問者
香川県 / ともさん
質問日時
2017/07/21 04:32

4/6に大腿骨骨折の手術(ビスとプレートで固定)をして、先日7/15にビスとプレートの除去手術をしました。約10日後抜糸予定だったのですが、さっきカラーを器用に使って傷口のガーゼを剥がし、傷口の糸を自力で、少し取っちゃってました。
特に出血とかはないのですが、大丈夫なんでしょうか。
主治医からは、ガーゼ・・・

回答
1名

血便、軟便、食欲無、体重が増えない

対象ペット
/ ノルウェージャンフォレストキャット / 男の子 / 0歳 4ヵ月
質問者
大阪府 / さとうさん
質問日時
2017/07/20 23:11

初めまして、質問タイトルの症状について、生活環境で改善する点等アドバイスを頂きたくご相談させて頂けませんでしょうか。
以下、5ヶ月ノルウェージャンフォレストキャット♂の詳細です。
宜しくお願い致します。

・今日AM7:00頃、PM9:00頃 に血便(軟便)が出ました。両時間とも便に粘膜+血がついてました・・・

後ろ右足が短い

対象ペット
/ 日本猫 / 男の子 / 0歳 5ヵ月
質問者
奈良県 / プギィさん
質問日時
2017/08/15 17:17

一週間前に保護主さんから譲り受けた猫がタイトルの通りで、生活に支障はないと聞いていたのですが、先住猫と遊ぶたびに短いほうの足を擦る様で出血してしまいます。足首の関節くらいから下がありません。傷が早く治る薬をつけたりしていますが、高い所から降りたり、走ったりすると出血します。
どうしたらよいかわ・・・

回答
2名

セカンドオピニオンは必要ですか?

対象ペット
/ ノルウェージャンフォレストキャット / 男の子 / 2歳 2ヵ月
質問者
兵庫県 / みずきさん
質問日時
2017/07/18 20:09

猫の病気について質問です。
ノルウェージャンフォレストキャットのオス(2歳)です。

1週間ほど前に一度血尿が出て、その後すぐに普通の尿色になりましたが、一昨日からおしっこ出ない状態が24時間以上続き、ぐったりしていたため、かかりつけの病院を受診しました。

尿結石と診断され、麻酔をかけて膀胱きれい・・・

薬剤について

対象ペット
/ 日本猫 / 女の子 / 12歳 2ヵ月
質問者
大阪府 / ふくママさん
質問日時
2017/07/18 12:47

はじめまして。
先日、我が家でトコジラミ(南京虫)を発見し、業者を呼んで駆除してもらうことになりました。

その際使用される駆除用の薬剤の副作用が心配です。

業者からは「ゲージにいれるか預けるかしておいてほしい」との事です。

私のように飼い猫がいて、害虫駆除してもらった方はどのような対策を・・・

呼吸回数と口呼吸

対象ペット
/ スコティッシュフォールド / 男の子 / 0歳 5ヵ月
質問者
埼玉県 / のびさん
質問日時
2017/07/14 11:25

御世話になります。

6月26日の夜 ネコの歩く姿がおかしいと気付きました。
どうも腰から下にかけて力が入らないかのような感じで
ビッコでもなくヘナヘナ・フラフラとしていました。
急いで次の日 かかりつけの病院に行こうとしたのですが、担当医が不在の為、違う病院に行きました。
そちらでは 問診 レント・・・

回答
1名

尿検査で尿たんぱくとBLDが2+

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 6歳 9ヵ月
質問者
福島県 / さすけさん
質問日時
2017/07/14 00:05

3年ほど前に膀胱炎、結晶を患って2カ月ほど服薬で治療した事もあり7/4に歯石除去で通院した際、尿を持参し尿検査をお願いしました。
その際、尿たんぱく・BLDが2+(肉眼では確認出来ない)だった為服薬を希望しました。(希望するなら薬を出しますが…みたいな感じでした。)歯石除去でも抗生剤が出る予定だったのです・・・

7374件中 2361 ~ 2370 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト