だいじょうぶ?マイペット

猫の種類から質問と回答を検索する 猫種一覧(全7410件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

呼吸する時ガーガー音がします。

対象ペット
/ アメリカンショートヘア / 女の子 / 5歳 0ヵ月
質問者
群馬県 / レモンさん
質問日時
2025/07/28 08:11

猫が喉が腫れているので24日にコンベニアのみの注射をしてもらいました。良くならず、プレトニゾロンの注射を毎日してもらっています。しかし良くならないので違う病院に行こうと思っています。そちらの先生は必ずマイシリンゾルとプレトニゾロンの注射をして下さいます。ただ心配なのが、コンベニア注射をしてまだ5・・・

目の腫れについて(点眼薬の副作用?ウィルス?)

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 15歳 6ヵ月
質問者
大阪府 / mariさん
質問日時
2025/07/24 19:15

雌猫(推定15歳)です。以前に慢性鼻炎の件でご回答頂き、ありがとうございました。

病状安定せず、7月2日に肺炎と腎不全を起こしていることがわかり、治療中です。
肺炎治療は7/2と7/15にコンべニア注を注射しました。
またステロイド注射を6日間行い、その後、1日おき、2日おきと間隔をあけて減らし・・・

回答
1名

普段吐かない猫の嘔吐について

対象ペット
/ 不明 / 女の子 / 2歳 2ヵ月
質問者
大阪府 / なつみさん
質問日時
2025/07/24 09:01

普段あまり吐くことがない猫が、ここ最近毎日のように吐きます。(1〜2日に1回程度)
嘔吐物は写真のように、餌を消化する前のもののようです。
保護してから2年ほどになりますが、嘔吐したことがあまりないので不安になっています。
また、2匹飼っているのですがいつも目を離した時に吐いているのでまだどちらが吐・・・

回答
1名

昨日くしゃみがとまらず、本日食べ物を受け付けません。

対象ペット
/ 保護猫 / 女の子 / 2歳 7ヵ月
質問者
埼玉県 / けんぢさん
質問日時
2025/07/20 10:35

経緯です。
1.定かではないですが、1ヵ月ほど前から痩せてきたな、と感じていた。
2.半月ほど前から草を食べると吐く頻度が増えてきた。
3.7/13  吐いた胃液が赤くなっていた。(添付)
4.7/14  病院で検査をしてもらった。
  結果:以下異常値
   AST  111
 ALT 207
 CRE 2.5
 C・・・

耳かゆがる

対象ペット
/ 三毛猫 / 女の子 / 12歳 8ヵ月
質問者
埼玉県 / こまぶんさん
質問日時
2025/07/18 07:46

耳を痒がっているようです。
最近特にきになり 耳を触ってみたら ブツブツみたいな湿疹?が両耳にあります。
耳ダニ?かなとも思ったのですが 調べると黒いものがでるとあり それはでてないです。

3ヶ月前から餌を変えました。
それが原因のアレルギーなのか 耳ダニでしょうか?

目の上も毛が薄くなっ・・・

避妊手術後

対象ペット
/ キジトラ / 女の子 / 1歳 5ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2025/07/18 01:47

避妊手術後5日目
エリザベスカラー着てる状態で飼い主(私)のお腹の上で寝てて私の服が濡れていたので気になりおしっこを漏らしたのかと思い匂いを嗅いでみたらおしっこの匂いではなくちょっと薬みたいな匂いがして、エリザベスカラー着てる上からお腹(傷口)辺りを触れてみたら濡れていたのでなにか傷口から液体が出・・・

猫の後股麻痺について

対象ペット
/ チンチラペルシャ / 女の子 / 13歳 3ヵ月
質問者
埼玉県 / うゆさん
質問日時
2025/07/17 06:55

2025年6月半ば甲状腺の病気が判明し、メルカゾールを飲ませていたが、警戒していてなかなか薬が飲めていなく2025年7月10日から後ろ足が歩けない状態になる。甲状腺が進行してカリウム不足になったのが原因だ。
一週間投薬を続け、甲状腺の数値は落ち着いた!

主治医はまだ歩ける可能性があると言うが、本当かどう・・・

高齢猫 歯茎から出血

対象ペット
/ 雑種(ロシアンブルー混) / 男の子 / 19歳 11ヵ月
質問者
神奈川県 / とっとんママさん
質問日時
2025/07/15 17:53

老猫の口腔内の状態がひどいが、かかりつけの病院では高齢で麻酔が出来ない。内服薬も他の副作用が心配だし、一時しのぎにしかならない為、現状手を施す術がない。となり、結局放置になっている。デンタルバイオ等の口腔内用サプリを与えているが、悪化している、昨日は出血をした。口をクチャクチャしたり、痛そう。・・・

いつもと違う尿の色

対象ペット
/ 雑種 / 性別不明 / 4歳 10ヵ月
質問者
愛知県 / ハコさん
質問日時
2025/07/07 21:20

先日まで普通の黄色だったのですが、今朝からシートに染みた尿の色が変わっているのに気付きました。
少なくとも、今のところ猫の振る舞いに変化は感じられません。しかしこれは危険な色でしょうか。すぐ病院にかかるべきでしょうか。

回答
1名

プロピレングリコールの害について

対象ペット
/ 黒猫 / 男の子 / 3歳 2ヵ月
質問者
広島県 / ハルさん
質問日時
2025/06/27 13:57

職場で机を拭くためにプロピレングリコールを使用したアルコール消毒ウェットティッシュを使うのですが、その後すぐにノートなどを置くので、飼っている猫に害がないか心配です。

7410件中 11 ~ 20 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト