だいじょうぶ?マイペット

猫の種類から質問と回答を検索する 猫種一覧(全3470件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

ストレスを与えないでの治療法はありますか?

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / ピッピママさん
質問日時
2006/10/27 20:41

15歳のオス猫です。
二ヶ月程前からそれまで食べていたドライフードを食べたがらなくなりました。歯石、口内炎と言う事で消炎剤抗生剤を投薬もしくは注射で凌いで来ましたが,ここに来て全く食事を摂らなくなり水も飲めなくなりました。少しでも飲んだ後は吐き気があるようです。
そして水溶性の下痢をします。
検・・・

原因・病名がわかりません

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
熊本県 / 大吉さん
質問日時
2006/10/27 11:08

2週間前にも一度ご相談させて頂きました。その時は、繰り返し嘔吐し、吐血まで見られたので、こちらで猫伝染性白血球減少症の疑いがあるとのアドバイスを頂きましたので、翌日病院で血液検査をしてもらいました。すると、白血球には異常がなくGPT89H GOT49H BUN87.8H CRE5.2H と腎臓・肝臓の値が悪く・・・

掻きこわし

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / pull_marineさん
質問日時
2006/10/27 10:26

はじめまして。室内飼いの猫(雌3才・避妊手術済み)が、頭部・顎・口の脇を頻繁に掻くようになりました。掻くしぐさはそれほど切羽詰った様子ではなかったので、しばらくそのままにしていたら、先日、口の脇を掻きこわして血がでてしまいました。すぐ動物病院受信したところ、「ノミ・ダニではなさそうだし、掻く部・・・

回答
1名

皮膚に湿疹の様なものが・・・。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/10/27 00:45

先日、腰椎欠損症についてアドバイスを頂いた者です。
今回は、同じネコなのですが、耳の後ろを痒がる事について、アドバイスを頂きたく、質問させていただきました。
今月、10日頃から、下痢をするようになり、止まらないので、いつも行く病院に連れて行ったところ、
「便の中に細菌がいるため、白血球が以上に多・・・

腎機能低下の原因

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
山形県 / こむぎさん
質問日時
2006/10/26 02:02

いつもお世話になっています。
先日、先月の末辺りから食欲の徐々に落ちてきているショコを診察、血液検査をしたところ、
BUN 32.2 CRE 1.6という結果がでました。尿検査はしていません。飲水量も不明ですが、食後は時間にして1分ぐらい飲んでいます。
尿量も不明。便は10日くらいの間に柔らかい・・・

回答
1名

シリンジを使った食事の方法について

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/10/25 23:59

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。雑種の女の子で17歳です。3ヶ月前よだれが酷かったので動物病院へ行ったところ、顎に腫瘍ができていると診断されました。麻酔をしての手術は高齢の為負担が大きいということと。手術をしても転移の可能性があることを聞き、手術はしていま・・・

回答
1名

首の後ろのしこり

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/10/25 20:42

はじめまして。今年4歳になる我が家のメス猫についてどうしてもお尋ねしたい事があり質問とさせて頂きました。参考になるかはわかりませんが種類としましては日本猫に少し洋が混じったような雑種で体重は4キロ程、室内飼いをしております。
10月25日夜7時頃に自宅の人間用の椅子の上にうつ伏せに座っていた猫の背中・・・

舌が切れて(欠けて)います

対象ペット
/ ペルシャ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / minnieさん
質問日時
2006/10/25 20:06

18歳の高齢の猫です(ペルシャとチンチラのミックス)
今は猫は千葉県の実家におります。

1年半ほどまえに、舌のわき、少し奥の方が切れているのに気づき病院に行きました。
組織を切って検査しないと原因がわからないと言われ、
「しかし高齢なのでそれは出来ない」とのことで、
サルコートという粉薬をスポイトの・・・

回答
1名

肥大性心筋症について

対象ペット
/ ペルシャ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ねるふらさん
質問日時
2006/10/25 17:11

初めて投稿させていただきます。どうかよろしくお願いいたします。

ペルシャ猫オス、5歳を飼っています。11日の明け方に嘔吐と下痢があり、病院に連れて行ったところ、レントゲン撮影とエコーで肥大心筋症と診断されました。所見は「左心室内腔の狭窄、左室自由壁および心室中隔の対称性求心性肥大を認める。左室中・・・

FIPと診断されました

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/10/25 15:56

はじめまして。ぜひアドバイスをいただきたく質問させていただきました。雑種ネコ16歳メスです。9月下旬から食欲が減少して10月2日仕事から帰ってくると這うように足元まできて舌を出して呼吸。しばらくすると落ち着きましたので1日おいて4日に病院に連れて行ったところ「FIP」と仮診断を受けました。ずっと室・・・

回答
1名

3470件中 2551 ~ 2560 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト