だいじょうぶ?マイペット

猫の種類から質問と回答を検索する 猫種一覧(全7431件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

ねこにきび

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
徳島県 / にゃんたまさん
質問日時
2009/04/02 08:29

 いつもお世話になってます。
 ねこのあごが黒くなっているので獣医さんに3月中旬頃診てもらいましたところ「汚れ」ということでぬるま湯で拭いてあげて下さいと言われました。
 少し黒い部分が増えた気がしますが、それ以外に特に変化はなく過ごしています。コットンで拭いていますが未だ元に戻っていません。
 ・・・

よくビクンとします

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
静岡県 / ねぐろさん
質問日時
2009/03/29 21:36

1年程前に顔面麻痺でご相談させていただきました。左目が閉じられなかったのですが、乾燥を避けるための軟膏を塗っていたところ、半年ぐらいしたら、自力で閉じられるようになりました。ひげのあたりはまだ少し麻痺しているようですが、軟膏もせずにすごせています。
今回は、別の質問があります。
このごろ気づいた・・・

老猫の手術について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2009/03/28 18:11

5年ほど前に乳腺癌で手術しました。
それから1年前に後ろ足の付根に3センチ程の腫瘍ができ出血、即手術で切除しました。
最近になって再び同じ場所に腫瘍ができてしまいました。
医師(前回とは別の病院)に相談したところ「老齢なので手術はおすすめしない」といわれました。
「薬での治療も有効なものはない」と・・・

回答
1名

脱毛

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / mikochanさん
質問日時
2009/03/28 08:23

もうすぐ2歳になる猫に2.3週間ほどまえお腹(後ろ足の付け根)に  100円玉くらいの円形脱毛が出来ました。できてすぐは猫が舐めたのかすこし赤く血がにじんだようになっていましたかその後は肌もきれいで見た目湿疹やただれもなく猫も痒がる様子がないので心配していなかったのですが、昨夜もう1つ同じ大き・・・

回答
1名

高齢猫の体調変化について

対象ペット
/ ペルシャ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / grisさん
質問日時
2009/03/27 14:55

はじめまして、アドバイスをいただきたく質問をいたします。
15歳のペルシャ(女の子)です。
ある日突然、私を含めた家族への態度が急変してしまいました。
元々甘えん坊な子で、私がソファーに座っている横でべったりくっついていたり、初めての人にも自分からスリスリするような人懐っこい性格でした。
今では人間・・・

しこりについて・・・

対象ペット
/ ソマリ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / 子太郎さん
質問日時
2009/03/26 16:34

いつも頼りにさせて頂いております。病院へ連れ出すのを嫌がるので先にアドバイスをよろしくお願いいたします。
14歳になるソマリ雄(去勢済み)が3ヶ月程前に、朝元気だったその夜に、体全体の浮腫と熱を出し、夜間病院で抗生剤を注射して貰った数日後、喉正面とその脇に1cm位のしこりを発見。内容物は膿で、腫瘍の・・・

受診による心臓への負担について

対象ペット
/ アメリカンショートヘア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / かぷりさん
質問日時
2009/03/26 12:38

はじめまして。
5歳のアメショー(雄、去勢済、5.6キロ)ですが、生後半年くらいから走り回った後に犬のように口を空けてハァハァと荒い息をするようになり、動物病院にかかった結果、エコー検査で肥大型心筋症と診断されました。
以後、「クラルート」という錠剤を、毎日朝夕4分の1錠ずつ飲ませ、もう5年近く・・・

食事のあと嘔吐するので痩せてきました

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / emiriさん
質問日時
2009/03/25 00:10

以前はコベルがお世話になりました。
とても元気になり、ありがとうございました。

今回お世話になるのはチップ13才のメス猫です、宜しくお願いします。
食事のあとすぐに嘔吐してしまって食事がとれないので痩せてきました。

年末くらいに病院に一度連れて行ったのですが、食欲があるなら大丈夫だと言われたので・・・

左前足をびっこ引いています

対象ペット
/ ロシアンブルー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / はっかくさん
質問日時
2009/03/23 00:36

はじめまして。アドバイスをいただきたいと思い質問させていただきます。
ロシアンブルー2歳半です。
3月20日金曜日の夜から左の前足をびっこ引いています。(歩くときの感じは、右前足で左の前足をかばっているような歩き方です。)
前足を揃えて座るときも左前足だけ2センチほど浮いています。
きちんと食欲もあ・・・

長期抗がん剤治療の副作用の改善

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / maryasanさん
質問日時
2009/03/21 02:32

はじめまして。長期抗がん剤治療の消化管障害と骨髄抑制の改善使える可能性のあるサプリメントを探していますのでよろしくお願いします。

一昨年の10月に胸部に心臓より一回り小さい液状の肥満細胞腫が発見され脾臓が腫れていたので摘出後、抗がん剤ビンブラスチンを1年、ビンクリスチンを3ヶ月、現在L-アスパラ・・・

7431件中 4211 ~ 4220 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト