だいじょうぶ?マイペット

「犬」の検索結果(全10912件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

肝臓が悪い言われたのですがなんとか助けてあげたいのでお願いします。

対象ペット
/ シベリアンハスキー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / はなさん
質問日時
2005/11/26 16:29

飼い始めて、11年ぐらいの雌ですが、この1ヶ月前頃から便の調子が悪く下痢気味になり、食欲もなくなってきて、病院へかかってきたところ、肝臓が悪いと言われました。食べ物も受け付けなくなったので病院へ1週間ほど入院し、先週2,3日がヤマだといわれうちに連れて帰ってきたのですが・・。
うちの方が犬もほ・・・

回答
4名

咳をします

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/11/26 10:11

我が家に来て今日でちょうど一週間になる生後2カ月のMダックス・オスですが、我が家に連れて帰った翌日から軽い咳をし気になったので病院に連れていきました。下痢や鼻水、目やにの症状もなく食欲もあるので、獣医さんは、おそらくケンネルコフではないかとのことで、一日2回のシロップの飲み薬をくれました。病院に・・・

回答
3名

血尿をするようになりました。

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/11/26 10:03

先日家で犬を洗った所、そのあとすぐに血尿が出始めました。そして大丈夫かなと思っていたら今までは尿は散歩の時しかしなかったのに、今は家で30分の間に2回は尿をするようになりました。尿がでないのに尿をする動作をしたりもします。そして犬は血尿しかしなくなったのです。なぜでしょうか?どんな病気なんですか?

回答
1名

教えてください

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / takuさん
質問日時
2005/11/26 02:17

家の犬が、最近寝ている間、突然痛がるときに出すような鳴き声を出します。
外傷等は特に見当たらなく、普段は元気に遊びまわる犬なんんですが、寝ている間だけそのような鳴き声をだすので心配です。
獣医さんなどに見てもらったほうがよいのでしょうか返答お願いします。

回答
1名

高カルシウム血症?

対象ペット
/ パグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/11/25 23:40

うちの子は、よく血液中のカルシウムが高くなり、
食欲が無くなり、水ばかり飲むようになります。
獣医さんからは、高カルシウム血症と言われ、リンパ腫の子に多いと言われました。(リンパ腫もちなんです。今年6月に発症しました。)色々な本などを、調べましたが、
高カルシウム血症の事は載っていませんでした。
・・・

回答
3名

軟便が続きます

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / みみさん
質問日時
2005/11/25 19:41

はじめまして、よろしくお願いします。一週間ほど前から散歩中の排便が軟便です。便は朝、晩2回出ます(朝は部屋のトイレでしますが普通です)晩の散歩時の便が軟便です。今月引越しや2匹目が来たなど環境の変化もあります。1匹の時は下痢などはしませんでした。ストレスが原因なのでしょうか?食欲は変わりなくあり・・・

回答
3名

脳の異常なのでしょうか?正しい原因が知りたいです。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
山口県 / リーミルクままさん
質問日時
2005/11/25 18:52

突然の顔面のゆるみ、意識障害、瞳孔の開き、あくび、ふらつきが有りました。1ヶ月前にも同じ症状が有り、ステロイドと止血剤を注射の後、錠剤のステロイド、消炎剤、ビタミン剤の服用を10日間ほど続けたところ、回復して普段と変わりなく元気にしていましたが、おととい、また同じ症状になったので、前回と同じ治・・・

回答
3名

皮膚病の対応

対象ペット
/ コッカースパニエル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
山梨県 / tamtamさん
質問日時
2005/11/25 18:01

最近、埼玉の知人より山梨の我が家に来たAコッカーの背中にポツポツとした湿疹が5~6個あります。現在確認できているのは背中のみですが、首の辺りを痒がり 時々掻いています。元の飼い主いわく、病院に行って帰ってくると湿疹ができると言っていました。(今回の湿疹は、2ヶ月程前に、避妊手術を受ける為2~3日・・・

回答
2名

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
香川県 / graceriさん
質問日時
2005/11/25 15:18

よろしくお願いします。
生後3ヶ月から室内で飼っているミックス、4歳のオスです。
21日(月)の夕方から突然咳をし始めました。次の日の朝、病院で喘息と言われ、咳止めの注射を3本打ってもらいましたが、効果はありませんでした。24日(木)に薬をかえて3本注射を打っていただきました。少し良くなった気が・・・

回答
3名

ブドウ膜炎と全身症状について

対象ペット
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
静岡県 / 修斗さん
質問日時
2005/11/25 13:59

先日ぶどう膜炎罹患でご親切なアドバイスを頂いた者です。
眼は結局大学病院を紹介して頂き予約順番待ちの状態です。
心臓疾患は安静に努め、気長に療養させる事にしました。
今朝心配な変化があり、不安で又相談させて頂きました。
足腰に力が入らず立ち上がりに苦労しています。
支えるとゆっくり歩いて水を飲みに・・・

回答
2名

10912件中 10551 ~ 10560 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト