「犬」の検索結果(全20280件)
「犬」に関する質問と回答を探す
すべての犬種 「犬の種類から質問と回答を検索する」へ戻る
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
心因性の多尿多飲と診断されました。
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 福岡県 / 松本洋子さん
- 質問日時
- 2008/08/08 19:22
多尿多飲で検査をして頂いた結果、心因性と結論が出ました。尿崩症(腎性、中枢性)も否定されました。
息子を1年前に亡くし、私も寂しさ紛らすために仕事を始めました。
そのころから、多尿多飲になりはじめました。
今まで誰か側にいたのに急に一人にされたためだと思います。
先生にもう1匹買ったらどうでしょう・・・
トイプードルの膝蓋骨脱臼について
- 対象ペット
- 犬 / スタンダードプードル / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 千葉県 / 寺島 淳夫さん
- 質問日時
- 2008/08/08 13:16
はじめまして。アドバイスをいただきたく質問をさせていただきました。プードルの女の子、8か月、体重1.55Kgです。6ヶ月目くらいから歩いていてときどき左足を上げたまま3本足で歩く症状が出始めました。抱き上げて外れた膝蓋骨を外側に軽く押してあげると元み戻って普通に歩けるようになるのですが、1日に数回その・・・
しゃっくり?けいれん?吐き気の前のようなこみ上げ?
はじめまして。アドバイスいただきたく質問させていただきます。
当方、柴犬/メス/11ヶ月/避妊手術済みです。
現在気になっている症状?があります。
常に起こるわけでない&前触れなしに起こるため、病院でうまく説明できません。
ビデオなどで録画で切れば一番良いのですが・・・
深刻なものなのか否かもわか・・・
貧血気味とのことです
すみません、教えてください。
悪性リンパ腫で抗がん剤治療中のボーダーコリーですが
血液検査にて少し貧血気味ということが分かりました。
この夏、夏バテで便に血が混ざったりしたこともあったので
体の力になるものを食べさせたいと思っています。
人間で言うと、貧血にはレバーという頭があるのですが
犬にとっ・・・
関節炎として治療をしています。
3月頃から右前足をびっこ引いています。2週間前より関節炎として痛み止め等を服用しています。今週の土曜日に患部から水を抜き専門機関に検査に出しますが、ここ2,3日食欲はありますが、毎日朝晩2回の散歩でもあるきたがりません。尿の回数も晩の散歩では1回だけです。元気なときは3.4回必ずしていました。・・・
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング