「ロシアンブルー」の検索結果(全43件)
「猫」に関する質問と回答を探す
ロシアンブルー 「猫の種類から質問と回答を検索する」へ戻る
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
飼い猫の瞳孔について
猫の瞳孔についての質問です。
最近、猫(13歳・3年ほど前から糖尿病治療でインスリン投与中)の瞳孔が大きいままだなと思い、
明るい場所に連れて行ったりライトを当ててみたりしたのですが、一応細くはなるのですが極端な差がなく、まあ小さくなるかな…程度に感じていました。
病院で診てもらったら、「確か・・・
のんびりしてる時によく震えています。これは痙攣ですか?
のんびりしている時や寝惚けているとき、眠い時等に痙攣のような震えがあります。ネットではレム睡眠などで問題ないと書かれて居ますが、これはその痙攣と同じでしょうか?
人の上に乗るのが好きで、くっついているときはよく喉を鳴らしています。
手足だけの痙攣だけでなく、人間が寒い時に震えるような感じで・・・
頬の腫れについての質問です
頬の腫れについてどの様な症状があり得るか教えていただきたいです。
10/11朝頃から腫れを初めて確認しました。症状は頬の腫れです。ぶよぶよとした感じはなく固いです。触っても痛い様子はなく食事も取れて普段とかわりありません。また、外傷はないです。
一ヶ月まえに3日ほど外に脱走をしました。外傷はないで・・・
ご飯をあまり食べません。与え方に問題がありますか?
生後半年の猫です。
最初はペットショップで与えられていたものと同じ子猫用のキャットフードを与えていました。
最初の方はよく食べていたのですが、最近あまり食べてくれなくなりました。
味が好みでないのかと思い違うメーカーさんの子猫用のものを購入しましたが、それでも同じような状態です。
特に間・・・
FIP抗体価が1600倍ですが2匹目を迎えたい
はじめまして。
2021年の4月にブリーダーさんからお迎えした
現在1歳半のロシアンブルーを飼っています。
昨年の夏頃にブドウ膜炎になり
FIPの抗体価の検査をして1600倍という数値が出ました。
その後ブドウ膜炎は落ち着きましたが、
今年の5月に年一回のワクチンに行った際に
再度検査をしてもらうと同じ・・・
血液検査の結果です
本日猫の血液検査をしました。
オス猫、12歳10ヶ月、ロシアンブルー
血液検査の結果標準値より高い数値になったのが
HGB 16.0
H C T 46.5%
T P 8.2
C R E 1.92
そして基準値の10倍以上あったのが
GP T 834
です。
ウルソデオキシコールというお薬を2週間分処方されただけです・・・
ロシアンブルーに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ロシアンブルーに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声









