だいじょうぶ?マイペット

猫の「鼻や口の症状」に関係した質問と回答を検索する(全737件)

「鼻や口の症状」の一覧から質問を絞りこむ 「猫の病名から質問と回答を検索する」へ戻る

「鼻や口の症状」に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

肥満細胞腫

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / つっとんさん
質問日時
2009/10/20 22:57

3歳 トラ猫 オス 去勢済み
耳に肥満細胞腫が3つ見つかり、ただいま治療中です。
場所は左耳で、外側に1つ(右はし)、中に2つ(真ん中1つ 右下の軟骨に1つ)です。ただいまステロイドを投与して2週間目で、今週からステロイドの量を減らし、最終的には手術になる予定です。
内臓には転移していなく、今のと・・・

硬いと緩いウンチが出る

対象ペット
/ ロシアンブルー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
茨城県 / カォリさん
質問日時
2009/10/12 19:41

こんばんわ。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。ロシアンブルー4歳です。

肛門の一部が腫れていたのを発見して一週間ぐらい様子見をして一回病院に連れて行ったんです
そして診察の時に見たら腫れがなくなっていて獣医さんが言うには、
「たぶん便秘のせいかもしれないのでウンチを緩くす・・・

食欲は過剰ですが元気がありません

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛媛県 / eniaさん
質問日時
2009/09/26 11:25

8/11に拾った子猫のことで質問します。
当時の体重は1.16kg。目やに・鼻水が少々。痩せて小柄ですが下腹部は膨れたような状態で、エサは与えるだけ全て平らげてしまいました。
その日のうちに動物病院へ連れていき、健康診断をしたところ虫がいたので虫下しを飲ませて頂き、血液検査では病気は全て陰性で、白血球のみ・・・

広範囲の脱毛と尿もれ?について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / 空の世界さん
質問日時
2009/09/26 10:32

こんにちは。
6歳のオス猫、去勢済みです。
去勢後、腎結石になり、膀胱にカテーテルをいれ、尿道を新たに作ってあります。

2,3ヶ月ほどまえから下腹部をしきりに毛づくろいし、手のひらほどの広範囲がはげている状態です。

そのころからか、家のすみのほうにおしっこが点々てついていることがあります。そこにぽ・・・

発作

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
静岡県 / ニャオンさん
質問日時
2009/09/25 00:03

こんにちわ はじめて質問させていただきます
MIX猫・オス・15歳・FIVキャリアです
去年10月にリンパ腫の肉腫を手術しました
肉腫の場所が目と鼻の間で、取りきることが不可能でした
抗がん剤治療の時期をみはからいながら、漢方を飲ませていましたら
今年の3月に肉腫の融解が起き、なくなってしまいました
かかりつ・・・

お腹の脂肪の塊について。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福井県 / LOVEカッツさん
質問日時
2009/09/20 17:23

いつも先生方、一人一人のご意見を大変参考にさせて頂いております。
私の、3歳になったばかりの雄猫についての話を聞いて下さい。
愛猫のお腹を触ると噛みつかれたり、蹴られたりするようになってきて、前はそんなこと無かったのにと、不安になり、しこりでも無ければ良いけどと、病院に行って診察してもらったとこ・・・

結石術後の食欲について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / nanachiさん
質問日時
2009/09/16 14:01

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。猫MIX11歳雌です。今年の2月に血尿があり受診したところ膀胱に結石があり処方食を続けましたが効果がみられず・・・

9月14日に膀胱結石の開腹手術をしました。15日の夕方お見舞いに行ったところ、元気はあるが食事をしないとの事・・・

回答
2名

起き上がるときに痛がる。

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大分県 / くうちゃん。さん
質問日時
2009/09/14 18:13

雑種の雌猫で5歳です。避妊済みワクチン毎年接種体重6キロ
今までは、病気をしたことはありません。
完全室内飼いです。
昨夜から急に横になった状態から起き上がるときに
痛がりうめき声をあげるようになりました。
昼間は、変わりなく過していました。夜になり様子がおかしくなり
横にじっとしている時は普段と変・・・

血尿について

対象ペット
/ スコティッシュフォールド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / nomu78さん
質問日時
2009/09/02 11:00

はじめまして。猫スコティッシュフォールド・オス・6歳です。

3ヶ月ほど前に血尿があり、病院を受診したところ、尿タンパクの数値が高いことから、自己免疫で腎臓を傷つけたためネフローゼになったとの診断がありました。
自己免疫疾患は少量のステロイドを一生飲み続けるとの事で、1ヶ月ほどプレドニゾロンを飲んで・・・

回答
1名

便に粘液性の血液が付着します

対象ペット
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / アサクミさん
質問日時
2009/08/10 12:19

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。スコティッシュ・フォールド種の猫(オス・2歳)ですが、以前から便秘症で便が硬く2~3日に1回の割合でしか排便がありません。便の色は黒っぽく臭いがきついです。粘液性の血液が付着が続いたので抗生物質を処方してもらい飲ませると、便・・・

737件中 421 ~ 430 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト