だいじょうぶ?マイペット

「犬の神経の病気」から質問と回答を検索する(全1294件)

「犬の神経の病気」の一覧から質問を絞りこむ 「犬の病名から質問と回答を検索する」へ戻る

「犬の神経の病気」に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

前肢痛

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
三重県 / chiaekiさん
質問日時
2006/07/09 17:11

お世話になります。ご指導頂きますよう宜しくお願い致します。
心臓弁膜症・肝肥大で内服治療3年目です。
7月5日より食欲もなくいつもの元気がなかった為
6日朝に受診しました。心臓や肝臓の検査をして頂きましたが
普段と変わりなく、少し熱があるので抗生剤を投薬されてきました。
それでその後は元気にしてい・・・

回答
1名

フェノバールの量

対象ペット
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/08 09:58

テンカン発作が三ヶ月以内に三回、
いずれも発作重積とおぼしいため
近々フェバノールを飲ませようかと考えています。

もちろん獣医さんと相談のうえで
薬の量や服用サイクルを決めるつもりなのですが
ここで不安があります。

いずれ
薬の量が増えていくと聞いておりますので
できることなら
少ない量からスタート・・・

回答
1名

レーザーについて

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/07 20:26

椎間板ヘルニアの手術後にはレーザーがいいと聞きましたが、どのぐらいのレベルのレーザーがよいのか?どのぐらいの間隔で当てたらよいのかよいアドバイスがあれば教えていただけますでしょうか。

回答
1名

最近後ろ足でたてなくなった

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/06 22:17

初めて質問します。飼い犬の最近の状態が心配なので・・・
うちの犬は化膿性肉芽腫炎症が1月から出まして3度ほど手術しています。
最初の2回は性器の左側で次にその上部,そして反対側と出まして2回腫瘍を摘出してます。(生後6ヶ月で去勢してます)
現在は背中側が腫れて6月末に腫れた部分がはじけてこれを治・・・

回答
1名

立てなくなってしまいました

対象ペット
/ シベリアンハスキー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/05 13:33

初めての質問です。宜しくお願い致します。
10日ほど前から、横たわったまま立てなくなりました。
それまでの変化は、①半年以上前から、散歩で歩くときに後足がつまずく時がありました。②1ヵ月程前から目やにが多くなり、下痢がみられました。③立てなくなる1週間程前から、ご飯を食べない時が数回ありました。
立てな・・・

回答
1名

心配で仕方がありません

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
三重県 / しのさん
質問日時
2006/07/05 11:15

11歳雑種(ゴールデンが入っています)で、
腫瘍がいくつかあり、手術をしようか悩んでいました。
あれから、考えて、やはり悪性か良性か分からないけれど、いくつかあることから、取ろう!と決心をし病院に行きました。

しかし、手術前の血液検査の結果、手術は見送る事になってしまいました。

Alb 3.3
・・・

回答
1名

神経痛

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / あずきパパさん
質問日時
2006/07/04 22:29

1週間前から外に出たがらなくなり、段差の在る上がりかまち及び
玄関の段差を嫌がるようになりました。通常は進んで自分から勢い良く
駆け下りていました、又ソファー(20cmぐらい)が定位置でしたが
全く上がらなくフロアに居ます。排泄は朝・夕散歩がてらに外ばかり、その前は外に出るのが楽しみにしていまし・・・

手術後について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/04 18:23

椎間板ヘルニアの手術したあとまだ後ろ足麻痺がまだのこっているのですが、手術後のあとはどうしたらよいのでしょうか?毎日マッサージなどはしているのですが・・。何かよいアドバイスがあったらぜひ教えていただきたいのですが。宜しくお願いします。

人から感染?

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
広島県 / まるきちさん
質問日時
2006/07/04 15:12

初めて質問させていただきます。
よろしくお願いいたします。
仕事を持っているため、実家の父母に預けておく習慣になっております。父が認知症を患っているため、セラピーにも一役かっているようで、安心しておりましたが、その父が爪白癬に(爪の水虫?)かかってしまい、かなりの重症です。家中にパラパラと足の皮・・・

椎間板ヘルニア

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/02 23:41

2年前に椎間板ヘルニアの手術を受けたのですが、かなり重度だった為回復が難しいとは言われていましたが、今は毎日のマーサージやレーザーを当てたりのかいがあったのか少しずつ歩けるようになってきました。ですがほかに人間のようにリハビリのようなものがないのか探しています。または手術後のケアはどのようにし・・・

1294件中 1071 ~ 1080 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト